この記事のポイント
布巻きやハードタイプなどさまざま!おすすめの包丁ケースとは?
包丁ケースは調理人だけでなく、キャンプやバーベキューなどのアウトドアシーンでも活躍します。
省スペースな布巻きや、安全性重視のハードタイプなどの形状の違いや、入る本数の違い、価格も安価なものから数万円するものまであります。毎日のように使うものではない分、長く使える便利なものが良いですよね。
使いやすい包丁ケースが選べるように、この記事ではメリット・デメリットの他におすすめの商品も紹介します。
くま子
種類がたくさんあると何が良いのか分からないね。
値段も全然違うから選ぶのが難しい…。
どんな包丁ケースが人気なんだろう?
使い方によっておすすめの種類が違うんだ。
種類別のメリットを知ると選びやすいよ!
商品をランキング形式で詳しく解説していくね!

くま男
包丁ケースってどうやって選べばいいの?
包丁が入る本数で選ぶ
持ち歩きたい本数によって種類が変わります。
1本なら鞘タイプが良いでしょう。
多く持ち歩きたいなら、予定本数より少し多めに入るものがおすすめです。
素材で選ぶ
コンパクトに持ち歩くなら布巻きがおすすめです。
安全性重視ならアタッシュケースが良いでしょう。
保管するときのことも考えて選ぶことも大切です。
入れる包丁の大きさで選ぶ
包丁には牛刀などの刃渡りが長いものもあります。
ペティナイフなどの短いものは、滑って出てこないかどうかも重要です。
安全に持ち運ぶために、入れたい包丁のサイズを確認しておきましょう。
金額で選ぶ
選ぶ種類によっても金額は様々です。
使用頻度が高いものではないので、しっかりと予算を決めましょう。
商品のランキングを参考に価格帯を把握すると選びやすいです。
包丁ケースのおすすめ人気ランキング15選
堺一文字光秀 包丁バッグ ボストン型 和包丁・洋包丁用
- 中に仕切りがなく、たくさん収納できる
- 大きな中華包丁も入れられる
- 手提げタイプで持ち運びしやすい
みんなの評価
みんなの口コミ



藤次郎 ソフトナイフケース F-355
- 刃渡り27cmまで収納可能
- 8本も入る大容量
- 箸や小物も入るポケット付き
みんなの評価
みんなの口コミ



ほんまもん 包丁収納 アタッシュケース 和洋包丁用 6本入
- 和包丁・洋包丁どちらも収納可能
- 刃渡り30cmまで入る本格的な包丁ケース
- 鍵付きで安全性が高い
みんなの評価
みんなの口コミ



e刃物 レザー包丁ケース フリータイプ
- 高級感のあるレザーを使用
- 仕切り板とスポンジでサイズを調整できる
- 鍵付きで防犯面も安心
みんなの評価
みんなの口コミ



キクミツ オリジナル包丁ケース
- ボール紙が入っているから使いやすい
- 厚手のデニム生地で耐久性が高い
- コンパクトにまとまる巻きタイプ
みんなの評価
みんなの口コミ



堺一文字光秀 包丁ケース 布巻き 6ポケット
- 持ち運びに特化した布巻きタイプ
- カラーは選べる4種類
- サイズ別の仕切りで小さい包丁もしっかり固定
みんなの評価
みんなの口コミ



藤寅工業株式会社 帆布ナイフポケット 包丁ケース
- 5本収納できて、牛刀も入るサイズ
- 布巻きでコンパクトになるから、持ち運びが便利
- 2,000円以内でお手軽価格
みんなの評価
みんなの口コミ



CAPTAIN STAG 安全包丁サヤ
- ケースに入れたまま水洗いもできる
- フック穴付きで収納しやすい
- 持ち運びだけでなく、自宅用としても良し
みんなの評価
みんなの口コミ



EBM スペシャルグレード シルバー ナイフケース 大 AH-1
- 刃渡り最大36cmまで収納できる
- ジュラルミン製で強度が高い
- 小物も収納できる
みんなの評価
みんなの口コミ



WUSTHOF(ヴォストフ)ナイフバック
- 肩掛けできるショルダー付き
- たくさん入るのに省スペース
- 差し込みタイプのロックできっちり固定
みんなの評価
みんなの口コミ



メッサーマイスターエッジガード 10インチ
- 差し込むだけで簡単
- ビビットカラーが可愛い
- サイズやカラーが豊富
みんなの評価
みんなの口コミ



BISBELL マグネット包丁カバーPP S(小)
- マグネットで包丁を固定するから安全
- ペティ用なので持ち運びが楽
- 使わないときもしまいやすい薄型
みんなの評価
みんなの口コミ



ビクトリノックス パーリングナイフ ケース
- ポリプロピレンだから洗えて清潔
- スナップボタンでしっかりと固定
- 省スペースで隙間に収納できる
みんなの評価
みんなの口コミ



政豊 包丁ケース スナップボタン止めタイプ
- 全長47cmまでの包丁が5本収納可
- グルッと丸めてスナップで止めるだけの簡単収納
- ナイロン製なのでお手入れ簡単
みんなの評価
みんなの口コミ



Nomadife ナイフケースS
- マグネットが入っていて包丁をしっかり固定
- スタイリッシュなデザイン性
- スライド式でしっかり閉まるから安全
みんなの評価
みんなの口コミ



家庭用からプロ仕様まで!包丁の種類や持ち運ぶシーンで選ぼう
選び方は包丁の種類や本数によって違いますが、デザイン性で選ぶのも良いですね。手で持ち歩くなら、オシャレなものを選ぶと楽しくなります。
持ち運びは安全性も大切なので、今まで新聞紙やタオルにくるんでいたのなら、まずは安い包丁ケースから試してみるのがおすすめです。
しっかり包丁の長さを測ってから購入しましょう。
くま子
包丁ケースは刃先をカバーするものやバッグまで色々あるんだね。
かっこいいケースから包丁が出てきたら、注目されそう!
どのケースにするか選ぶのが楽しいな!
入れたい包丁の種類を決めてからケースを探すと良いよ。
毎回違う包丁を入れるなら、サイズにしばりがないものがおすすめだよ!
迷ったときはランキングを見て比較してみてね♪

くま男