この記事のポイント
人の印象を左右する目元は、ケアを怠ると劣化しやすい
女性にとって加齢とともに悩みが多くなる顔のパーツは、第一印象に大きな影響を与える「目元」ではないでしょうか。20代では気にならなかった「しわ」や「クマ」が、30代になると俄然気になり始めます。
アイケアにはさまざまなグッズがあります。ここではおすすめのアイケアを紹介していきます!
くま子
コスメに家電製品にサプリ、どれも気になります!
特にコスメは女性にとって大事なグッズですよね♪詳しく見ていきましょう!

くま子
アイケア用コスメの有名メーカー・ブランド
クリニーク | ランコム | ポーラ | アテニア | ビーグレン |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
アメリカが本拠地で、エスティローダーカンパニーズ傘下のコスメブランド | フランスが本拠地で、香水の製造で始まった世界的なコスメブランド | 東京に本社がある日本の老舗コスメブランド | 横浜に本社がある中堅のコスメブランド | アメリカ・日本・香港を拠点に世界的なコスメブランド |
日本だけではなく世界で有名な化粧品ブランドでのアイケアが人気のようです。
高級なイメージがありますが、ケアに関しては敏感に自分に合ったものを見つけたいですよね。
それぞれクリームタイプや美容液タイプなど種類は様々なのでおすすめの商品を次に紹介していきます。

くま子
乾燥に配慮したクリームが人気なのですね。でも美容液も気になります!
クリームも美容液も、肌の奥に浸透させることが大切なポイントです。吟味しましょうね!

くま子
アイケアにおすすめ!人気ランキング15選
ランキング上位のものを見てみると、肌に馴染みやすく保湿ができるものが多いです。目元に使うものなので、馴染みにくさは目元の違和感や重たさにもつながりかねません。そうしたことの無いように、馴染みやすく付け心地が軽やかなものも人気があります。
また、上位のものほど手に取りやすい価格であることも特徴です。2,000円代から4,000円代の間であれば、まだ若く金銭的余裕を持つことが難しい20代前半の方でも購入しやすくなります。

くま子
付け心地や馴染みやすさも人気の高さにつながりますね。
価格がより手頃であれば使いやすくなりますので、人気も高まります。

くま子
CLINIQUE/オールアバウトアイ
みんなの評価
- クリームではありますが、ジェルのような付け心地
- 非常に軽やかで使いやすい製品
- さらりとしたべたつきを感じないテクスチャ―
- べたつくものが苦手でも手軽に使える
みんなの口コミ



くま子
使いやすさで言えばダントツのテクスチャーになりますね!
クリームのべたつきが気になる人でも使いやすい、良いアイクリームですよ!

くま子
KIEHLS/アイ トリートメント AV
みんなの評価
- アメリカの有名ブランドであるキールズ
- びったりと肌に密着するテクスチャ―が特徴
- 少量で良く伸びるので、大量に付けてべたつきを感じることを予防できる
保湿力に長けたアボカドオイルやシアバターも配合されているので、目元の乾燥によるトラブルに悩んでいる人には非常におすすめされます。
シワなどの乾燥によるトラブルに悩む人への非常に大きな助けになってくれるアイテムでもあるのです。
みんなの口コミ



くま子
保湿と肌を整えるのであれば、非常に使いやすいスキンケア用品ですね。
毎日のケアに取り入れれば、整った肌の目元になります。

くま子
LANCOME/ジェニフィック アドバンスト アイ
みんなの評価
- 発酵成分を始めとした肌を整えるための成分が豊富に含まれている
- テクスチャーもジェルに近いので、サラッと塗れて肌を整えられる
- メイク前に嬉しいアイテム
肌荒れがひどいとメイクのノリも悪くなるので崩れやすさにも関係して、日中に悪影響を及ぼします。べたつきもひどくなく、簡単に使えて目元の肌を整えられるジェニフィックアドバンストアイはメイク前のケアに使いたい人にも向いています。
みんなの口コミ



くま子
さっと使えるジェル系のテクスチャーは使いやすさも良さそうですね!
肌を綺麗に整えて、メイクをより良く仕上げたい人向けです。

くま子
POLA/BA ザ アイクリーム
みんなの評価
- POLAから販売されているアイクリーム
- アイゾーンクリームにリニューアルされている
- POLA独自のオリジナル成分を配合し目元のうるおいとリフトアップに期待できる
- 無着色でアレルギーテスト済みの製品でもあるので、比較的安心して使うことができる
みんなの口コミ



くま子
リフトアップによる目元の若返りが可能だとぜひ使ってみたいですね!
高額ではありますが、その分効能に対して期待できる部分は大きいですね。

くま子
コスメデコルテ/ML アイクリーム
みんなの評価
- 濃密な保湿成分が配合されている保湿にかなり特化した製品
- 目元の薄い皮膚にぴったりと密着してうるおいを逃さない
- クリームの膜で肌のバリア機能も強固なものにできる
目元のケアに対して、バリア機能は非常に重要です。ダメージを受けやすい皮膚の薄い目元を守るためにはバリア機能をより強固なものにする必要があります。
濃密な保湿成分で失われた水分を補い、含まれた成分と油分により皮膚の前に膜を形成してダメージから守ることができる製品になります。
みんなの口コミ



くま子
濃密な成分で保湿とバリア機能をしっかりと整えたい人に良いですね。
目元の薄い皮膚のバリア機能をより整えるならおすすめの製品ですよ。

くま子
DHC/薬用Qショートリンクルクリーム
みんなの評価
- DHCでも有名なQ10シリーズの製品の一つ
- 配合されている成分のほとんどが薬用
- 肌に対して特に有効に働きかける刺激の少ない成分なので刺激を避けたい人におすすめ
また、コエンザイムQ10のほかに美容成分であるプラセンタなども配合されているので、シミやそばかすなどのトラブルの予防も可能です。薬用成分で優しくケアするだけでなく、美白などの美容的な面もしっかりとケアしたい人におすすめになります。
みんなの口コミ



くま子
一緒に美白ケアもしていくのなら非常に便利ですね。
薬用成分の安心感も欲しい人におすすめの製品でもありますよ。

くま子
SK-II/R.N.A. パワー アイクリーム
みんなの評価
- メーカー独自の成分を配合しつつ、その配合成分でよりクリアな肌へと導くことができる製品
- 安心感やメーカーのサポートが充実している
- 保湿成分以外でも整肌などにも非常に期待できる製品
みんなの口コミ



くま子
シワやほうれい線に悩んでいる女性には一度試してほしい製品ですね。
大手だからこその安心感とサポート体制もあるので、何かあったときに連絡や相談ができる窓口対応も嬉しいです。

くま子
オバジ/ダーマパワーX アイスペシャリスト
みんなの評価
- コラーゲンとエラスチンという大きく効能が期待される保湿成分を配合
- 肌をしっかりと保湿できる製品
- 肌を健康的に整えるための美容成分も配合されているので、内側から肌を健康的に保てる
目元の肌は他の部位よりも薄いことも相まって、ダメージを蓄積しやすい部分です。健康的な肌はハリがあり、くすみのない透明感があります。毎日のスキンケアでは足りない部分を補いたい時には非常におすすめの製品です。
みんなの口コミ



くま子
製薬会社の製品となると安全性がまた別格に感じますね。
健康的な肌は誰もが憧れますから、目元から徐々に改善していくなら良い製品ですね!

くま子
FANCL/アイセラム
みんなの評価
- 保湿に適した成分が多く配合されているため乾燥に悩んでいる人におすすめ
- 価格も非常に低価格で、2,000円以下で手に入るのが嬉しい
- アイクリームを使ってみようと思った時に手に取りやすい製品
みんなの口コミ



くま子
アイクリームがこんなにも安価で手に入ると思いませんでした!
FANCLという有名メーカーもあって、手に取りやすさもありますね。

くま子
ドクターシーラボ/エンリッチド リンクルクリーム
みんなの評価
- 美容成分が濃密な状態で配合されているためくすみなどにも柔軟に対応できる製品
- 有名ブランドから販売されていることもあり、安心感もあって選びやすい
- 自分のお手入れの際に使用する量や継続したいタイミングに合わせて量を選ぶことができる
みんなの口コミ



くま子
選べる量で自分に合った使い方やケアを充実させられますね!
大容量の増量タイプなら、朝晩2回のケアもクリームを抑えることなく使えます。

くま子
アイケア用コスメのメリット・デメリット
- 目元に良い成分を使用している
- 健やかな目元を保てる
- プチプラから韓国コスメまで選択肢が幅広い
- 高級ブランドはコストが高い
- 消耗品なので買い替えなければいけない
アイケア用コスメのメリット
目元に良い成分を使用している
最近のアイケア用コスメは、成分へのこだわりを打ち出した商品が多いのが特徴です。例えば″発酵菌”の力を借りた『ランコム』のクリームには、腸に良いとされている「ビフィズス菌」や「乳酸菌」、パンの発酵に使われる「イースト菌」などが含まれています。発酵菌のすべてが良いとは言えませんが、コスメに使用されているこれらの菌は人間の体にとって有益です。当然目元の「しわ」や「クマ」・「たるみ」にも期待が持てます。

くま子
ビフィズス菌や乳酸菌、イースト菌もコスメの成分には良さそうですね!
そうなのです!お腹に良いものは、アイケアにも期待できるということなのです!

くま子
健やかな目元を保てる
アイケアに良い成分を使用しているということは、健やかな目元を保てる可能性に期待が持てます。
目元の「しわ」の原因は「乾燥」にあるとされています。特に乾燥しがちな冬場は、注意が必要です。「クマ」には色味によって2種類あり、青いクマは血行不足や目の疲れと寝不足が原因とされています。黒いクマの原因はむくみの他に加齢による皮膚が薄くなったことなどとされています。
最近のアイケア用コスメは、保湿だけではなく複合的にケアをしてくれる商品が多くなり、生き生きとした健やかな目元を保つように調整してくれるのです。

くま子
最近パソコンのせいなのか「たるみ」も気になります!何とかしたいです!
仕事でパソコンを使う方は、アイケアをしっかり行ってくださいね!

くま子
プチプラから韓国コスメまで選択肢が幅広い
アイケア用のコスメは、高級品からプチプラまで実に様々な商品が販売されています。高級品の価格は、目元を健やかに保ってくれる成分がたくさん含まれているものが多いため高額になります。
もちろん高級品を買うことができれば良いに越したことはありませんが、プチプラでも優れた商品が数多く発売されています。

くま子
プチプラでも充分に良さそうな商品があるのですね!
プチプラといえども成分にはこだわっているものが多いので、安心して使えますよ!

くま子
アイケア用コスメのデメリット
高級ブランドはコストが高い
アイケア用コスメのデメリットとしてまず挙げられるのは、高級ブランドはコストが高いという点です。含まれている成分が非常に良いのはもちろんですが、ネームバリューや容器の品質も価格に反映されていると言えます。
しかしブランドイメージが確立されており、高級ブランドのコスメを使っているというだけで気分が上がります。
ところが高級ブランドは15gのアイケア用クリームが一万円近くするものがあるように、コスト面が非常に高いのがデメリットと言えます。そのためもったいないと思ってクリームや美容液を適量使わないでいると、満足のいく充分なアイケアはできないでしょう。

くま子
高級ブランドは高いけど、お肌にはとても良さそうですね!
一度使うと良さが分かりますよ。でもお財布事情と相談して買いましょうね!

くま子
消耗品なので買い替えなければいけない
コスメは消耗品のために使えば使うほど減ってしまいます。これは仕方のないことですが、例えば5gのクリームを毎日0.5gずつ使うと10日しか持ちません。
もちろんクリームの″のび”によりますので一概には言えませんが、無くなると買わなければいけませんので高いクリームほどコストがかさむと言えます。

くま子
男性に比べたら女性のほうが何かとお金がかかるかもしれませんね!
美容面で言えばそうなのです。そのためコスパの良いコスメを選ぶ必要があります

くま子
アイケア用コスメの選び方・基準
- 含まれている成分
- 自分の肌に合っているか
- 機能性のすぐれたもの
- ブランドイメージ
- コストパフォーマンスが良いもの
- 容器・デザインの美しさ
アイケア用コスメを選ぶ基準は6つ挙げられます。それでは詳しく見ていきましょう。
含まれている成分
アイケア用コスメに一番大切な基準は、含まれている成分だと言えます。人間が本来持っている乾燥や疲れ目・目の酷使・寝不足などが原因で失われた成分を、どんな成分で補給するのか?という点です。
ビフィズス菌や乳酸菌、ハト麦発酵エキスなどの身体に良いとされている発酵菌は、美しい肌へ導いてくれる可能性を期待できます。このため高級ブランドから始まり、ちょっとだけ背伸びをすれば買えそうなブランドまでが発酵菌を用いています。何が成分に含まれているかがアイケアを成功させる重要なポイントです。
自分の肌に合っているかどうか
次に大切な基準は、自分の肌に合っているのか?という点です。いくら高級ブランドに含まれている発酵菌などの成分が優れていても、かゆかったり赤みが出てしまったりなどの状況は肌に合っていないということです。
その場合はそのコスメの使用は避けましょう。却って肌へのダメージが大きくなってしまう可能性が否定できません。
そのためコスメを購入する前に必ず試供品を用い、自分の肌に合っているかどうかのチェックを忘れてはいけません。
機能性のすぐれたものかどうか
目元の悩みは複合的で、しわやクマ、たるみなどがありますが、なるべくでしたらこれらのすべてに対処してくれる機能的なアイケア用コスメを選びたいものです。
購入前に、どの範囲までカバーしてくれるのかをチェックしましょう。複数の悩みに対処してくれる機能性のあるアイケア用コスメを選択基準にするのもおすすめです。
ブランドイメージがあるかどうか
ブランドイメージも大切です。有名な女優さんがテレビコマーシャルで宣伝しているだけで「私もこんな風にきれいになれるかも」と期待できますよね。
気持ちが前向きになり、ある意味で美しくなるための第一歩と言えます。
またブランドは信頼感、つまり安心感につながります。企業側もお客様が不信感を抱くようなことが発生した場合に充分なケアをしてくれます。
コストパフォーマンスが良いものかどうか
アイケア用コスメの価格は、1,000円以内のプチプラから15gが10,000円近くする高級ブランドとピンキリです。
やはり長続きするコスメを使ってこそ、コストパフォーマンスが良いと言えます。
容器・デザインの美しさ
女性にとって容器の美しさも大切な基準です。極端なことを言えば、簡易的なプラスティック容器に入っているアイケア用コスメよりも、遮光性のある美しいデザインが施されたガラス瓶などの容器に入っているほうが気分が上がることでしょう。

くま子
いろいろな基準がありますが、やはり含まれている成分は大きな比重を占めますよね!
プチプラでも良い商品があります。自分に合うコスメを見つけてくださいね!

くま子
アイケア用コスメに関するよくある質問を編集部が解説!


Q1.クリームと美容液はどちらがおすすめですか?

一概には言えませんが、人気があるのはクリームのようです。クリームは油分が多くてこってりした感じがします。その分カバー力が強いとも言え、目元の乾燥防止により期待が持てます。
美容液は肌に載せたときに一瞬こってりしていても、すぐにサラッとした感触に変わります。どちらも保湿の効果に期待が持てますのでお好みの感触で選びましょう。

くま子
クリームのほうがしっとりとした感覚を得られそうですね!
そうですね!自分の肌質に合ったモノを選びたいですね!

くま子
Q2.クリームや美容液は朝と夜の両方に塗っても大丈夫ですか?
加齢とともに目元の乾燥が気になってくるので、常にクリームや美容液でケアをしておきたいですよね。
そのため朝でも夜でも問題はありませんが、商品によっては就寝前だけの使用をおすすめしているものもあります。購入した商品の取扱説明書に従って最適の方法で使ってくださいね。

くま子
アイケア用のコスメを夜眠る前に使うと、朝起きたときにふっくらしているのが分かります!
寝ている間とお化粧前のケアで、乾燥からの保護に期待が持てますよね!

くま子
Q3.成分が自分の肌質に合う合わないはどうすれば分かりますか?
目元の皮膚はとても薄くてデリケートです。さらにそのデリケートさも人によって違います。そのため効果に期待が持てる成分が入っていても合う人、合わない人がいるのです。
一般的には発酵菌や漢方成分が良いとされていますが、敏感な方は注意が必要です。コスメに含まれている成分が心配な場合は、購入前に含有成分について質問するなど皮膚科で相談しましょう。

くま子
心配な場合は試供品を使ってみたほうがいいかもしれませんね。
そうですね。しかし試供品の段階での肌トラブルも心配です。少しでも不安がある場合は必ずお医者さんに相談しましょう!

くま子
Q4.クリームや美容液の塗り方におすすめの方法はありますか?
特にルールはありませんが、目元はデリケートなためゴシゴシとこするように塗るのはおすすめできません。
一般的な方法は、まず手の甲にクリームを置いて温めます。次に目元に″点置き”します。そして力が入り過ぎないように薬指でなじませていきます。目元のマッサージはあくまでも優しいタッチで行いましょう。

くま子
マッサージはつい力が入り過ぎてしまうので注意が必要ですね。
人差し指は力が入り過ぎるので薬指を使うのがポイントです!

くま子
Q5.すぐに期待できるような結果が出ますか?
どの基礎化粧品も同じですが、すぐに「期待できるような結果が得られた」ということはありません。続けて使うことで自分の肌に合うのかが実感できるのです。
肌のターンオーバーは約28日と言われています。そのため最低1か月は使わないと実感できません。アイケア用のコスメも基礎化粧品と同じように、焦らずに気を長くしてご使用ください。

くま子
肌が入れ替わるまではゆっくり焦らず使い続ける事がポイントですね。!
そうですね。美は焦らず持続することが大事なんですよ♡

くま子
アイケアは何歳になっても大切♡
しかし決して焦らずに、アイケア用コスメも他の基礎化粧品と同じように最低一か月は続けてください。地道な努力をすることで、少しずつ美へ近づくことができるのです。

くま子
人の顔を見るときは、まず目を見てしまいますよね!
目は心の鏡とも言います。アイケアで目元を健やかに保つことで、毎日を元気に生き生きと過ごしましょう!

くま子