この記事のポイント
マスカラ下地でまつげのボリュームアップ
メイクをするときにマスカラを使いますよね。マスカラで目を大きく見せたりまつげを長くボリュームがあるように見せたりできます。マスカラの効果は長さを出す・ボリュームアップ・カールキープなどが挙げられます。しかし下地を使わずに直接まつげにマスカラを塗ると、その効果は最大限に発揮されません。まつげのカール持続時間・長さ・ボリュームで悩んでいませんか。マスカラ下地はアイメイクを重視している人や、目元を印象的に仕上げたい人に特におすすめのアイテムです。
マスカラ下地を使うとメイクの仕上がりが良くなるだけではなく、まつげ美容液の効果やビューラーの刺激からまつげを保護する役割もあります。まつげも髪の毛と同じ「毛」なので、ケアしないと抜け落ちたり切れてしまったりします。マスカラ美容液を使うことで印象的できれいな目元を実現でき、さらにまつげを守ることができますよ。
くま子
マスカラ下地の使い方やおすすめの商品を知りたいです。
そうですね!今日はマスカラ下地の種類や商品について詳しくお伝えしますよ。

くま子
マスカラ下地の有名メーカー・ブランド
キャンメイク | ファシオ | マジョリカマジョルカ | メイベリン | ケイト | ランコム |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
若者をターゲットにしたブランドだがプチプラで優秀なので幅広い世代に人気 | コーセーが手掛けるメイク崩れ対策に注力されたブランド | 資生堂が手掛けるプチプラブランドでパッケージもにも魅力がある | ニューヨーク発祥でアイメイク用品やミネラルファンデーションが有名 |
カネボウが手掛けるアイメイク用品が人気のブランド | フランス発祥で医学界との共同研究を進めている |
上記の6つがマスカラ下地の有名メーカー・ブランドです。ランコムはデパコスで価格は高いですが、他の5つはプチプラで挑戦しやすいでしょう。
キャンメイクのマスカラ下地は色や繊維の有無など種類が豊富です。プチプラで優秀なので幅広い世代に人気です。
ファシオはロング効果に特化したものやボリューム効果に特化したものなど、効果別に商品を選べます。
マジョリカマジョルカはウォータープルーフの商品とフィルムタイプの商品が選べ、パッケージも独特でオシャレです。
メイベリン「ラッシュセンセーショナルプライマー」はにじみにくいのにお湯で落ちるのが特徴です。ロング・ボリューム効果に優れ、目力が格段にアップします。
ケイト「ラッシュマキシマイザー」は朝塗ってから夜までずっとカールキープしてくれます。下地とマスカラが1本位なった商品もあり、時短メイクも可能です。
ランコムは史上初の電動マスカラ下地を発売し、下地をまんべんなくまつげに付けることができます。

くま子
それぞれのメーカーに特徴があるのですね!ランコムの電動マスカラ下地が特に気になります。
ランコムは値段が高いですが、その分他にはない魅力もありますね。

くま子
マスカラ下地のおすすめ人気ランキング10選
マスカラ下地は短いまつげもしっかりとキャッチするものが人気があります。まつげを根元からキャッチし、下地を付けられるとその後つけるマスカラも綺麗につけることが可能です。
長く太いまつげにするためにカールアップできるものや、形状維持がしやすいものも高い人気を誇ります。綺麗なまつげでメイクを仕上げられる、まつげを長く太くできるものを中心に自分が欲しい機能を選ぶと良いでしょう。

くま子
マスカラが綺麗に仕上げられるようなカールアップや維持が可能なものがやはりランキング上位ですね。
綺麗に仕上げる下地としての役割だけでなく、ほかの機能も見てみるとメイクに役立つものが多いですよ。

くま子
シィル ブースター トリプルケア
みんなの評価
- さっと塗るだけでもしっかりと小さなまつげまでキャッチする
- キープ力も高く、カラーが白であることも非常に使いやすい
- トリートメントの効能も期待できる成分もたっぷり配合
- まつげを綺麗に整えて、その後に使うマスカラも綺麗に仕上げることが可能
みんなの口コミ



くま子
まつ毛自体のケアにもつながる良いアイテムですね!
綺麗にマスカラを仕上げつつ、素敵な目元を作ることができます。

くま子
ラッシュマキシマイザーES
みんなの評価
- マスカラ下地だがまつげの矯正のために使用する人が多い
- 翌日のまつげを上向きにすることもできるので、寝る前にさっと使って向きを矯正することも可能
- 夜のうちに使っておくと、まつげの固定成分が浸透してまつ毛の向きを上向きにしてくれる
- 寝る前のスキンケアと一緒に使うのがおすすめ
みんなの口コミ



くま子
上向きのまつげはマスカラが良く映えますから、目元のメイクもばっちりです!
うまく使えるような工夫を調べてみると、上向きまつげにすることがかなり楽になりますよ。

くま子
ラッシュボーン ブラックファイバーイン
みんなの評価
- 半透明のテクスチャーの中に黒のファイバーが入った製品
- 黒のファイバーがまつげにフィットして、まつげをボリュームアップできる
- ファイバーがフィットすることによってまつ毛自体の長さも補ってくれる
- 使うことでボリュームアップとロングラッシュの性能が期待できる
みんなの口コミ



くま子
まつげの量や長さに少しコンプレックスがあるならおすすめの製品ですよ!
長くボリュームあるまつげにできますね。

くま子
ベースマスカラパーフェクト
みんなの評価
- 下地以外にもトリートメントとして活躍する製品
- 夜のお手入れの際に塗ることでまつげのダメージを修復してくれる
- ハリやコシを与え、綺麗なまつ毛に整えることができる
朝起きた際にぬるま湯で簡単に落とすこともできるので、手間もそれほどありません。下地として使う場合には、少しピンクがかったクリームのような下地がマスカラの色をより映えさせてくれます。
みんなの口コミ



くま子
まつげのマスクとしても使うことができますから、お手入れの時も助かりますね!
下地は白のテクスチャーの要領で使うので、塗り残しなく使うことができますよ。

くま子
ラッシュセンセーショナル プライマー
みんなの評価
- マスカラ下地の中に美容液の成分が配合
- 容成分がまつげをケアして整えてくれるので、そのあとに使うマスカラを綺麗に仕上げられる
- クリーミーフォーミュラによってにじみにくくなっている
みんなの口コミ



くま子
長くボリュームあるまつげにできるだけでなく、整えられるのはいいですね!
美容成分により、まつげのダメージも改善できますよ。

くま子
ラッシュバージョンアップ
みんなの評価
- 透明液の中に黒の繊維が配合されている製品
- 滑らかなテクスチャーでまつげになじむように付き、次に使うマスカラもピタッと密着
- マスカラが密着するので仕上がりがとても滑らか
- 長い時間ボリュームのある仕上がりが保てるのでカールをキープしつつ理想の目元にすることができる
みんなの口コミ



くま子
単体でも使えるアイテムは心強いですよ!
メイクの仕上がりに応じて単体と重ね付けを選べるのは便利ですね。

くま子
クイックラッシュカーラー
みんなの評価
- ビューラーをかけたまつげの上向きを綺麗にキープできる製品
- くるんと上を向いたまつげをキープしセパレートしてくれる
- マスカラをより丁寧に仕上げたい人に人気
- 価格もかなりお手頃なので下地を試したいときに手に取りやすい製品
みんなの口コミ



くま子
キープ力は特に強い製品ですのでしっかりカールを維持できます!
色を選べて自分のまつげの色に合わせられるのも便利なコスメです。

くま子
ラッシュアップマスカラ ベース
みんなの評価
- お湯や石鹸で手軽に落とすことができる下地
- クレンジングやリムーバーも使わずに軽く落とすことができるので、手間なく使える
- キープ力かなり高く、24時間持続できる製品
みんなの口コミ



くま子
しっかりとマスカラを付けたい人にはうれしい下地です!
黒く長いまつげを作れる下地は大歓迎ですよ!

くま子
エクストラビューティアイラッシュトニック
みんなの評価
- マスカラ下地としてだけでなく、美容成分の豊富さでまつ育にも使用できる
- 保湿成分やラッシュグロウ成分が配合されているため、まつげのための美容液アイテムとしても使える
- 幅広い使い方が特徴なのでまつげのケアやトラブル改善におすすめ
みんなの口コミ



くま子
美容液成分配合の良いマスカラを使いたい人におすすめですね!
トラブル中でも安心して使えて、トラブル改善にも働きかけてくれますよ。

くま子
ディオールショウ マキシマイザー 3D
みんなの評価
- ふわりと乗せることができるクリーム系のテクスチャーが特徴
- べったりとつくことなく、軽く乗せることができるので使い心地に驚く人が多い
- テクスチャーの中にはまつ育にも有効な成分が配合
- ボリュームや長さを少しずつ改善する美容液としても期待できる
みんなの口コミ



くま子
しっかりとつけられて、美容液の成分も得られるなんて便利ですよね!
まつげのコンプレックスを改善するチャンスもあるコスメですよ。

くま子
マスカラ下地のメリット・デメリット
- まつげのカールキープ・ボリュームアップ・ロング効果がある
- まつげのダメージをおさえてケアもできる
- マスカラをきれいに塗れてメイク崩れも防げる
- メイク落としでマスカラを落としにくい
- 肌に合わないことがある
デメリットは上の表の通りですが、マスカラを落としにくい点については時間や手間がかかりながらも解消できることだと言えます。しかし肌に合わないという点は商品を慎重に選ぶしか対策方法がなく、肌に合うものが見つからなければマスカラ下地を使うこと自体を諦めなければなりません。マスカラ下地のメリットは主にメイクの仕上がりが良くなることだと言えます。カールキープ・ボリューム・ロングを実現しながらもメイク時の綺麗な状態を長時間保つことができます。ダメージ予防やケアもまつげをきれいにして目元を印象的に見せるためには欠かせません。
マスカラ下地のメリット
まつげのカールキープ・ボリュームアップ・ロング効果がある
朝のメイク時にマスカラを塗りビューラーで上手くカールさせたにも関わらず、午後にはカールが取れてしまってメイク直しをしなくてはならなくなることがありますよね。ホットビューラーを使っている人は予熱時間がかかるので、急いでいる時は面倒に感じてしまいます。他にもまつげが短いことやボリュームが無いことがコンプレックスの人もいるでしょう。マスカラ下地を使うことでこのような悩みは解決できますよ。
マスカラ下地をマスカラを塗る前に使うことで、カールの持続時間がアップします。まつげのメイク崩れも気にしなくて良くなります。繊維がたっぷりと入ったマスカラ下地を使うとロング・ボリュームアップ効果があり、マツエクやつけまつげをしなくてもふさふさのまつげを作ることができますよ。

くま子
化粧下地と同様にマスカラ下地も重要ですね!
マスカラ下地を塗ることで目力がアップし、魅力的な目元になれますよ。

くま子
まつげのダメージをおさえてケアもできる
普段メイクをしていると、知らないうちにまつげにダメージを与えていることになります。特にビューラーによるダメージには注意が必要です。カールを長時間キープさせたいからと言って毎日力を入れてまつげを挟んでいると、その部分から切れてしまったり抜けやすくなったりします。ホットビューラーの場合はまつげを挟むことはありませんが、高温で長時間あてると熱で傷んでしまいます。ビューラー・ホットビューラーを気を付けて使っていても、少なからずまつげはダメージを受けているのです。
そのダメージをやわらげる役割を持っているのがマスカラ下地です。マスカラ下地によってまつげの表面がコーティングされ、まつげへの負担を減らしてくれます。中には美容液が含まれている商品もあるので、メイク中でもまつげのケアをすることができますよ。

くま子
普段何気なく使っているビューラーがまつげのストレスになっているのですね。
ビューラー・ホットビューラーは正しく使い、できるだけまつげを守るようにしましょう。

くま子
マスカラをきれいに塗れてメイク崩れも防げる
マスカラ下地を使わずにマスカラを塗るとダマになったり1本1本に上手に塗れなかったり、きれいに塗るのが難しくなります。このような経験は誰にでもあることですよね。特にメイク初心者や不器用な人にとっては深刻な悩みでしょう。マスカラ下地を使うことでまつげ1本1本にマスカラが定着しやすくなります。その結果、ダマに悩まされずにきれいにマスカラを塗ることができますよ。
さらにマスカラが落ちて目の下が黒くなったり、マスカラの繊維が取れて目の周りに付いたりすることも防いでくれます。これもマスカラをきちんと定着させてくれているからです。もちろんカールも持続するので、メイクしてから時間がたってもきれいな目元を保つことができますよ。

くま子
長時間メイク直しをしなくても大丈夫ですね!
そうですね!1日中メイクのことを気にしなくて良いし自信が持てますよね。

くま子
マスカラ下地のデメリット
メイク落としでマスカラを落としにくい
マスカラ下地のメリットとして、マスカラがきちんと定着して崩れる心配がないということを説明しましたね。しかしこれがデメリットにもなってしまうのです。それはマスカラがメイク落としで落としにくくなってしまうのです。落としにくいと目元をごしごしこすってしまったり、結局きちんと落とし切れずにマスカラが少し残ったままになってしまったりと、目元にも良くありません。目元をごしごしこすってしまうとしわやたるみの原因になりますし、マスカラが残ったままだとまぶたがかぶれて赤くなったり、ひどい場合は色素沈着することもあります。もちろんまぶただけではなくまつげにも悪影響を及ぼし、毛根が弱って抜け落ちてしまう原因になります。
マスカラ下地の中には「フィルムタイプでお湯で落ちる」という商品もありますが、どの商品を使っても必ず落とし切れているかどうか確認しましょう。ウォータープルーフなどの落としにくいものは、オイルタイプのクレンジング剤やアイメイクポイントリムーバーを使って優しく落としましょう。

くま子
ジェルタイプやミルクタイプのクレンジング剤では落とし切れないことがあるのですね。
オイルタイプのクレンジング剤が肌に合わない人は目元だけに使うようにしてみましょう!

くま子
肌に合わないことがある
まぶたや目元は他の部分と比べてとてもデリケートな部分です。人によってはマスカラ下地の成分が肌に合わないことがあり、まぶたが痒くなったり赤くなったりすることがあります。特に敏感肌やアレルギー体質の人は注意が必要ですね。マスカラ下地に限らず、使ってみて異常が出た場合はすぐに使用を中止しましょう。このような人は肌に優しい商品やオーガニックのものを選ぶようにしましょう。
もし実際に購入しても自分の肌に合わないかもしれないという不安があるでしょう。その場合は購入前に口コミサイトで実際に使った人の感想や意見を調べてみましょう。@コスメでは多くの口コミを見ることができますし、口コミ投稿者の肌質(乾燥肌・敏感肌・脂性肌など)もチェックすることができます。自分に近い肌質の人の口コミを参考にしてから購入を決めましょう。

くま子
目元は他人に見られる部分なので赤くなってしまったらショックですよね。
長年使っていたものが急に肌に合わなくなることもあるので注意しましょう。

くま子
マスカラ下地の選び方・基準
- プチプラのものを選ぶ
- 美容液としても使えるものを選ぶ
- 自分に適した色のものを選ぶ
- お湯で落ちるフィルムタイプのものを選ぶ
- デパコスのものを選ぶ
- ウォータープルーフのものを選ぶ
次に特徴を考えます。自分に合った効果・落とし方・どういう場所に塗って行くかなどを考えましょう。例えばアウトドアやスポーツが好きな人、仕事で外回りが多い人はウォータープルーフのものがおすすめです。メイク落としや洗顔に時間をかけたくない人はお湯で落ちるフィルムタイプを選ぶべきです。マスカラ下地を選ぶ時には、予算・特徴・やりたいメイクを軸にして考えましょう。できれば美容液成分が含まれたものが望ましいですね。まず予算を決め、デパコスのものにするのかプチプラのものにするのかを決めましょう。
最後はやりたいメイクです。ナチュラルメイクをしたいなら透明のものがおすすめですし、しっかり目力をアップさせたいなら黒または白を選びましょう。まんべんなく塗る自信がない人は白を選ぶと均等に塗りやすいですよ。
プチプラのものを選ぶ
マスカラ下地を使いたいけれど、あまりお金をかけたくありませんよね。メイク用品一式を揃えると結構高い金額が必要なので、マスカラ下地は値段をおさえたいということもあるでしょう。そのような人におすすめなのが、ドラッグストアで購入できるプチプラのマスカラ下地です。デパコスのものは値段が高いものが多いので注意しましょう。
プチプラのものでもしっかり長時間カールキープしてくれて、ロング・ボリューム効果も期待できる商品もあります。キャンメイク「クイックラッシュカーラー」は@コスメでベストコスメアワード殿堂入りを果たした大人気商品です。マスカラ下地としてだけではなくマスカラやトップコートとしても使え、約700円で購入できます。カールキープ効果も高いので安いからと言って侮れませんよ。
お湯で落ちるフィルムタイプのものを選ぶ
仕事や遊び、旅行などから帰宅すると疲れ切っているのでメイクを落とす時間を短縮できたら嬉しいですよね。特にアイメイクは落としにくいのに慎重に優しく落とさなければなりません。そのようなストレスを無くすには、お湯で落ちるフィルムタイプのものを選びましょう。
フィルムタイプのマスカラ下地はお湯で落とすことができますが、それだけできちんと落とせているかどうか心配な人はクレンジング剤も使いましょう。他の商品と比べて格段に落としやすいので、メイク落としや洗顔の時間を短縮できて楽になりますよ。しかしお湯で簡単に落ちるものだと日中の汗で崩れてしまうかもしれないと心配な人もいるでしょう。中にはウォータープルーフなのにお湯で落ちる商品もあるので、崩れを気にせず安心して使うことができますよ。
美容液としても使えるものを選ぶ
マスカラ下地の役割はカールキープ・ボリュームアップの見た目や仕上がりを良くすることだけではなく、まつげをダメージから守る役割も果たしています。せっかくまつげを保護するのであれば、同時にまつげに栄養を与えてケアできたら一石二鳥ですよね。美容液としても使える商品であれば、日中メイクしている間も夜寝ている間もまつげのケアをすることができますよ。
ディオール「ディオールショウマキシマイザー3D」はメイク時にはマスカラ下地として使い、メイクを落としたスッピンの時はトリートメントとして使うことができます。ただしデパコスなので値段は4,000円を超えてしまいます。他にもケイトやマジョリカマジョルカなどのプチプラブランドからも美容液成分配合のマスカラ下地が発売されています。
デパコスのものを選ぶ
マスカラ下地にもお金をかけてお気に入りの商品を見つけたいですよね。マスカラ下地としての効果だけではなく、ブランドにもこだわるのであればデパコスのものを選びましょう。マスカラ下地には多くの商品があるので、どれを買おうか迷ってしまいますよね。デパートのコスメ売り場では店員さんに気軽に相談できますし、塗り方や効果などわからないことは教えてもらえます。自分がどんな効果を求めているのかを考えながら、店員さんと一緒に選ぶのもおすすめですよ。
デパコスで人気なのはシャネル、ディオール、ランコムなどです。シャネル「ボーテデシル」はトリートメント保湿成分を配合し、寝る前に美容液としても使うことができます。この商品もディオールのものと同様約4,000円です。デパコスの多くのマスカラ下地は約4,000円ほどかかり、ヘレナルビンスタインのものは5,000円近い価格です。
自分に適した色のものを選ぶ
マスカラ下地には一般的に3色あります。透明・黒・白です。この3色によって特徴やメイクの仕上がりが違ってくるので自分に合う色のものを選びましょう。透明のものはナチュラルメイクに仕上げたい人や初心者におすすめです。マスカラを使わなくてもツヤのある印象的な目元に仕上げることができます。
黒のものはマスカラを重ね付けしてはっきりとした目元を作りたい人におすすめです。時間がたっても下地が白く浮いてこないので、初心者にも向いていますよ。黒のマスカラ下地だけ塗ってスッピン風メイクにしている人もいます。
白色のものは塗ったところが目に見えてわかるので塗り残しを防ぐことができます。まんべんなくきちんと塗りたい人におすすめです。きちんと塗れる分、全体的にカールキープやボリュームアップ効果が高いです。乾くと透明になるので安心して使えますよ。
ウォータープルーフのものを選ぶ
雨や汗でまつげのカールが取れてしまった経験は誰にでもあるでしょう。夏場は汗や湿気のせいでメイクが崩れていないか特に気になりますよね。他にも海やプールに行くときや野外ライブなどのイベントでもまつげのカールがキープされているか気になりますし、そもそもメイクが取れやすい場所に行く時はマスカラを諦める人もいるでしょう。他にも、ぱっちりとした印象の目にしたい人は下まつげにもマスカラを使いますよね。下まつげのマスカラは汗で落ちやすいですし、落ちると目の下が黒くなって恥ずかしい思いをしてしまいます。
ウォータープルーフのマスカラ下地を使うことでこのような悩みは解決できますよ。合わせてウォータープルーフのマスカラを使えばメイク崩れに恐れる必要はありません。海やプールでも思いっきり遊べますよ。

くま子
気になる商品がたくさんあって迷ってしまいます。
まずは予算を決めて、自分に必要な効果や特徴を考えてみましょう!

くま子
マスカラ下地に関するよくある質問を編集部が解説!


Q1.マスカラ下地の使い方を教えてください。

最初にビューラーまたはホットビューラーでまつげをカールさせます。引っ張ったり力を入れたりしないことがポイントです。次にコームを使ってまつげをしっかりとかします。こうすることでまつげに付いたほこりやゴミを取り除くことができ、マスカラ下地を塗った時のダマを防いでノリを良くすることができます。下準備はこれで完了です。
実際にマスカラ下地を塗りましょう。塗り残しが無いように根元から真ん中まで塗ります。毛先につけるとマスカラを塗るときにつっかかってきれいに塗れなくなるので注意してくださいね。マスカラ下地が乾いたらマスカラを塗りましょう。

くま子
きれいに塗るには下準備も大切なのですね。
まつげ用コームを持っていない人は100均やドラッグストアなど市販で気軽に買えるのでぜひ使いましょう。

くま子
Q2.カールキープ・ロング・ボリュームのそれぞれの効果に特化した商品はありますか?
もちろんありますよ。それぞれ紹介しましょう。
カールキープに特化した商品の多くは透明タイプで繊維が入っていないものです。繊維が入っているとロング・ボリューム効果はありますが、まつげが重くなってしまいその重みでカールが取れやすくなります。プライバシー「マスカラカールキープベース」は余分な水分をカットして下地液の軽量化に成功し、まつげが重くなることを避けてくれます。
ロング・ボリューム効果に特化したものは黒または白の繊維入りのマスカラ下地です。繊維はまつげに付いて長くて太いまつげにしてくれます。カールキープに特化したものより、ロング・ボリューム効果に特化した商品の方が数が多く選択の幅が広いと言えます。

くま子
カールキープに特化した商品だと繊維がないからロング・ボリューム効果は期待できませんね。
カールキープ・ロング・ボリュームの全てをかなえてくれる商品もありますよ!

くま子
Q3.まつげ自体を伸ばしたいのですが、効果が期待できるマスカラ下地はありますか?
育毛効果が期待できるマスカラ下地を使ってみましょう。DHC「アイラッシュトニック」にはオタネニンジンエキスが含まれていて、この成分は育毛効果が期待できます。キャンメイク「クイックラッシュカーラー」にも同じ成分が含まれているので育毛効果が期待できます。下まつげにも塗ることでぱっちりとした目元に近付くことができますよ。
ただしビューラーを正しく使ってまつげを大切にし、抜けたり切れてしまったりしないように気を付けましょう。

くま子
まつげを伸ばしたいのに切れてしまってはショックですよね。
まつげはデリケートなので抜けやすくて切れやすいので普段の生活でも注意しましょう!

くま子
魅力的な目元はマスカラ下地で作る
マスカラ下地の種類はとても多いので選ぶときに迷ってしまうでしょう。しかし予算・特徴・やりたいメイクの3つの軸をきちんと考えておけば、ぐんと選びやすくなりますよ。

くま子
早速自分に合うマスカラ下地を探してみます!
種類も商品数も豊富なので、きっとお気に入りの商品が見つかりますよ!”

くま子