この記事のポイント
人気のおすすめイヤホンケースですっきりスマートに!
近年、スマホやタブレットの普及により通学や通勤時間などで音楽や動画を嗜む人が増えてきました。そのまま音を出して聞くのはマナー違反になるので、皆さんが使用しているのがイヤホンですね。
そのイヤホンどのようにしまっていますか?
鞄の中へダイレクトに入れている、スマホに巻きつけているなどされている人はコードが絡まったり断線してしまったり何かに引っ掛かり取りにくかったり無くしてしまったり、その度に不快な思いをしたという経験があるかと思います。
その時に便利なのがキャリングケースです。最近はコンパクトでおしゃれな商品も続々出てきました。お気に入りのイヤホンをすっきり収納して大切に守る、イヤホンの人気おすすめキャリングケースをご紹介します!
くま子
イヤホンのキャリングケースといってもたくさんありそうですね。商品によって違いはあるのでしょうか?
もちろんです!簡単に収納できる物からしっかり保護してくれる物、オシャレで性質のよい物までたくさんの種類がありますよ。

くま子
イヤホンキャリングケースの有名メーカー・ブランド
オーディオテクニカ | ゼロオーディオ | UMTELE | エレコム | Apple | Urban Utility |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
ヘッドホン製品を主流とし音響設備の機器に強い会社 | オーディオ中心に制作している会社 | シックなデザインを基本としている | 様々な電子製品を取り扱っているメーカー | 革新的な製品を世に出している世界的に有名なメーカー | ハイクオリティーの製品をつくる会社。最先端のデザイン仕様 |
オーディオテクニカは、セミハードタイプが多く耐久性に優れていて、ゼロオーディオは、音と素材にこだわり、スタイリッシュなデザインを要しています。
UMTELEは、イヤホンキャリングケースは種類が少ないですが使い勝手の良い巻き取り式のケースなどがあり、多くのユーザーが利用しています。
エレコムは、電子製品全般を販売している大手メーカーです。耐衝撃性のあるケースを販売しています。
Appleは、独自の製品を世に出し続けている世界的に有名なメーカーです。イヤホンキャリングケースも例にもれずApple製品のイヤホン専用のケースとなりますが、シンプルでオシャレなので人気が高いです。
URBAN UTILITYは、デザインに特化した製品が多いです。最先端のスタイリッシュな形でとても使いやすい製品です。

くま子
イヤホン本体を作っているメーカーが多いですね。
そうですね!イヤホンを作っているからこそ、ニーズに合わせた使いやすいケースを制作できるのでしょうね。

くま子
おすすめのイヤホンケース人気ランキング20選
イヤホンケースのランキングを見てみると、主にケーブルやイヤホンの損傷を防ぐものが上位にランクインしています。衝撃から守るもの、断線を防ぐものなどの機能がしっかりとしているものほど上位に入っているのです。
そのほかはデザイン性の良いものや、使い勝手の良いものが高い人気を誇ります。第一にイヤホンやコードを守る工夫がされているもの、次にデザイン性や勝手の良いものとみると納得できるランキングです。

くま子
せっかくのケースですから、きちんと守れるものだけでなくデザインにもこだわりたい人が多いのですね。
イヤホンのデザインやカラーにこだわるのと同じで、おしゃれにまとめたい人も多いですよ。

くま子
AT-HPP300
みんなの評価
- コンパクトで使いやすいイヤホンケース
- カラビナ付きなのでフック部分を鞄などにつければ持ち運びにも便利
- あまり鞄の中身を増やしたくない人におすすめ
みんなの口コミ



くま子
簡単にしまえるのはとてもいいですよね。大きさも丁度良さそうです。
シンプルなデザインですから、大人が持っていても全く問題ないのが嬉しいですね。

くま子
Woodhifi イヤホンケース
みんなの評価
- 竹でできているイヤホンケースでデザインや色合いはまさに革製品を思わせる製品
- カラビナなどは付いていないが、まるでキーケースやコインケースのように持ち歩くことができる
- デザインも高級感溢れるものなので、収納する部分にイヤホン以外の小物も収納できる
みんなの口コミ



くま子
デザインがとても格好いいですね!大人の持ち物というイメージのあるケースです。
価格も非常に手頃ですので、皮系のデザインが好きな人にはたまりませんね。

くま子
わんこイヤホン ホルダー
みんなの評価
- 女性や子供にも人気の高いイヤホンケース
- クリップ型なので非常に簡単に使える便利さ
- イヤホンを使っている時のコードのぶらつきなどが邪魔だと感じたときにも留めるのに便利
みんなの口コミ



くま子
可愛いデザインですので、使い方次第ですね。
使いやすさは十分あるので、家庭でちょっとコードを纏める時などにも便利ですよ。

くま子
CLIP 万能クリップ
みんなの評価
- イヤホンやコードなども綺麗に挟んで纏められるクリップ
- 柔軟性も高く、ある程度の変形にも耐えられる製品
- 万能クリップとして販売されているので、コード以外に対しても簡単に使える便利さが人気
みんなの口コミ



くま子
強い衝撃から守る必要のないところでは非常に活躍しますね。
家庭や職場で使う分には十分なまとまり方ですよ。

くま子
BANECHO
みんなの評価
- 開ける際にも上に開くだけで力を入れずに全開になるバネ蝶番型なので、ファスナーよりも楽
- 束ねて入れるだけなので収納方法も簡単なうえ、さらに持ちやすい大きさ
- カラフルな色を選べば、バッグの中で見逃すこともないので使いやすい
みんなの口コミ



くま子
イヤホンを入れるのもかなり楽になりますし、簡単に取り出せるのはいいですね。
コードをまとめるのに他のクリップなどを使うと十分に収納できるケースでもあります。

くま子
SoundSportwireless headphones carry case
みんなの評価
- 円形の可愛いデザインが女性からも人気
- シンプルな色合いなのでロゴマークを気にしないのであれば、どんな鞄であってもつけて持ち運べる
- ジッパーとカラビナがついているケースなので、簡単に取り出せ取り付けることができる
みんなの口コミ



くま子
イヤホンのみの収納と持ち運びだけでいいなら十分ですね!
収納も簡単ですし、衝撃への多少の保護性もあるのでリュックなどにつけるのも良いですね。

くま子
ハードケース 1010 N 0.2L
みんなの評価
- 防水性に長けているケースかなり強い防水性を誇る
- 衝撃に対してもかなり強いので頑丈で防水性の高いものを必要とする人におすすめ
みんなの口コミ



くま子
内部が狭くなる代わりに、十分な厚さによる防水性があるのですね。
とにかく衝撃や水気から守りたい人におすすめです。

くま子
UMTELE イヤホン収納
みんなの評価
みんなの口コミ



くま子
シリコン製だからこその特徴が良い製品ですね。
絡まりにくく、防水や衝撃への耐性が欲しい人向けです。

くま子
RoiCiel イヤホンケース
みんなの評価
- デザインもシンプルで男女ともに使いやすいケース
- ハードケース仕様なので、衝撃などに対しても見た目に反して強い
- シンプルだからこその使い心地が期待できるケース
みんなの口コミ



くま子
小銭入れなどにもなるのなら、かなり使い道の幅広いですね。
イヤホンのほかにも入れたいものがあるときにはお勧めですね。

くま子
VanNuys キャリング ケース
みんなの評価
- iPhoneのケースとしても販売されている製品
- iPhoneと一緒にイヤホンを収納したい人にはおすすめ
- 収納する際に一緒にiPhoneなども収納して、コネクタなどとつなぐことがある人にはおすすめ
みんなの口コミ



くま子
iPhoneとの併用を考えるとすごく便利ですね。
大きい物ではありますが片手で治まる大きさですので、人によってはベストな大きさであることもあります。

くま子
イヤホンのキャリングケースのメリット・デメリット
- 鞄の中がスッキリする
- オシャレでスタイリッシュにみえる
- 絡まりや断線がなくなる
- 保護性能が低い物がある
- ケースをあけるのに手間がかかる物がある
イヤホンのキャリングケースのメリット
キャリングケースによって鞄の中がスッキリする
鞄の中の整理が苦手な人はいると思います。イヤホンを鞄から取り出そうとしても、奥底に沈んでしまっていて手探りしても見つからず、結局中身を全部出して見つけたと思ったらイヤーピースが無い・・・なんて事があるかもしれません。
鞄の中が周りから丸見えですし、整理整頓が出来ていないというだけで印象も悪く見られます。
しかしキャリングケースがあれば、イヤホンだけではなくUSBメモリやSDカード等の小物も一緒に収納できるので、取り出す時もスマートになり余計な労力がかかりませんし鞄の中もスッキリします。

くま子
イヤホンが鞄の奥底に入ってしまうことがよくあります。中々見つからず鞄の中をひっくり返してしまいます。
そうですね。キャリングケースを使用すれば簡単に見つけることができるので鞄の中の整頓ができ探す手間がなくなりますね。

くま子
オシャレでスタイリッシュにみえる
イヤホンのキャリングケースは実用性のシンプルな物やデザイン重視のオシャレで可愛い物、ビジネスマンに人気のスタイリッシュな物まで多岐に渡ります。
カラビナやストラップの付いているキャリングケースは、鞄に直接付けられるのでいちいち鞄を開けなくてもすぐに取り出せますので、それだけでスタイリッシュに見えます。特に男性は小物にまで気を使っているとそれだけで周りからは「出来る男」と見られるので、機能性に優れているキャリングケースでオシャレメンズを目指しましょう。

くま子
街中でイヤホンをしまっている人がいて、その人のケースがとてもオシャレでかっこよかったです。
たしかに!昨今ではシックなビジネススタイルの物や可愛らしいアニマル柄などオシャレな商品が多くなっています。自分のお気に入りのデザインを探しましょう♪

くま子
絡まりや断線がなくなる
イヤホンを鞄の中にそのまま入れてしまうと、取り出す際にコードが絡まったり無理に引っ張って切れてしまったり、またイヤ―ピースを片方無くしてしまうなどイラッとする事が起きてしまうことがあります。それらを防ぐためにもイヤホンのキャリングケースはとても重要です。
ケースにコードを巻きつける物やリールで巻き取る物、コードをクリップのようなもので留めるなど収納方法も様々あります。
また、布製・革製・シリコン製・ポリマー製などの柔らかい素材から硬い素材の物もあるので、イヤホンの保護性能にも長けています。お気に入りのイヤホンを守るためにも用途に合わせてキャリングケースを選びましょう!

くま子
自分の気に入っているイヤホンは長く愛用していたいです。
そうですね。その為にも硬い素材のケースやイヤホンの保護性能が高いケースを選ぶといいですね。

くま子
イヤホンのキャリングケースのデメリット
保護性能が低い物がある
愛用のイヤホンを長く使用し続けたいと誰もが思う事でしょう。そのためには、イヤホンの保護性能の高いケースを使用することをオススメしますが、中にはその保護性能が低いキャリングケースが存在します。
例えば、軽量重視で小さくてコンパクトなケースを購入したとします。
元々の荷物が少ない場合でしたら、これ以上ない程の最良のキャリングケースと言えます。
しかし鞄の中に大量の荷物が入っている場合、軽量のコンパクトケースは主に布素材やシリコン素材など柔らかい素材の物が多いので他の荷物に潰されてしまい、コードの断線に繋がります。
キャリングケースは素材を把握し自身の普段持ち歩く荷物の量も確認した上で購入する事をオススメします。

くま子
軽量重視でケースを選ぶとイヤホン本体の保護性能は低くなってしまうのでしょうか?
そんなことはありません。昨今では軽量で保護性能がしっかりしているケースも多数販売されています。

くま子
ケースをあけるのに手間がかかる物がある
コードを巻き取るリール式の物やクリップやフックで留める物、丸めて収納する物などイヤホンのキャリングケースには収納方法が異なるケースが多数あります。
その中でファスナーが付いている形状の物は、最後までしっかりファスナーを開けないと使用が出来ない物もあり、さらに開けている途中で生地を噛んでしまうと外すのにもたついてしまいます。ですが、ファスナーが付いている物は大きいサイズの物が多いので、小物を収納出来たり機能性に優れていたりする物が多いので無下には出来ません。
それが手間に感じるのでしたら、マグネット式のパタンと閉じられる物もありますので探してみてください。

くま子
ファスナー付きのケースは不便ってことですか?
そうとは限りません。ファスナーがあるからこそ、しっかりとイヤホンを保護してくれるのです。

くま子
便利なイヤホンキャリングケースの選び方
- 収納方法が便利なもの
- 保護性能が高いもの
- 小物の収納できるもの
- キャリングケース付属品
- デザイン性の高い
- サイズが小さい
イヤホンのキャリングケースと言っても様々なタイプがあり、イヤホンのサイズや保護性能、収納方法など用途により選ぶケースも変わってきます。
ここで、状況に合わせたイヤホンのキャリングケースの選び方をお伝えしていきます。
収納方法が便利なもの
イヤホンを収納する方法は主に「丸める」「クリップやフックを使い纏める」「リール型」「巻き取り式」があります。
「丸める方法」は、雑に丸めると断線の原因になるので丁寧に丸めるという手間はありますが取り出す時は非常に簡単です。
「ケースの内側にクリップやフックが付いているケース」は、ぐちゃぐちゃにならずしっかりと纏めることができます。クリップの場合はコードと一緒に上着に付けられるのでスマートに見えるのも嬉しい所です。
「リール型」は、コードに負荷をかけることなく巻きつけるだけなので綺麗にできます。
「巻き取り式」は、絡まらずにスピーディーに収納出来ますがイヤホンの保護性能は極めて低いのが特徴です。とにかく早く簡単に収納したいのであれば、リール型か巻き取り式がおすすめです。
小物の収納できるもの
イヤホンのキャリングケースの内部にポケットがあるかないかで、使い勝手が大きく変わります。
ポケットの大きさにもよりますが、USBメモリ・SDカード・小銭・薬・予備のイヤーピースなども一緒に収納出来ます。鞄の中に入れると中々見つからない小物が一度に収納できますし、無くさないで済むので非常に使い勝手がいいです。
デザイン性の高い
よく目にするイヤホンのキャリングケースは黒や赤が基調のシックなデザインが多いですが、最近は動物がプリントされたキャリングケースや淡い色のカラーバリエーションが豊富な丸みのあるキャリングケースなど、女性目線のオシャレで可愛い物が出回っています。可愛いだけではなく保護性能もしっかりしているので、安心して使用が出来ます。
柔らかい素材のシリコン・布・高級感漂うレザーなどの素材重視で選ぶのもおすすめです。
軽量を望むのならシリコンや布の素材を使用しているキャリングケース。高級感を演出したいのならレザー系など自分の用途に合わせて選ばれるといいと思います。
保護性能が高いもの
イヤホンの保護をしっかりと行いたいのであれば、保護性能の優れたケースをおすすめします。
耐久性に優れた重厚感のあるセミハード・ハード系のケースは、外部からの衝撃にとても強いので並大抵のことでは潰される事はありません。クッション性のあるケースだと衝撃が緩和されるので愛用のイヤホンを守ってくれます。
素材により防水性の物もあるので万が一水に落としたとしても大丈夫です。ただ簡易的な袋タイプの物は、簡単に収納はできますが耐久性はかなり低いので保護性能を重視するのであればやめた方がいいです。
キャリングケース付属品
イヤホンのキャリングケースには付属品がある物もあります。ストラップがあると、鞄の奥底に入ってしまったケースもすぐに探し出すことが出来ますし、カラビナがあれば鞄に付けられるのでわざわざ鞄の中を見る必要がなくなります。
特に探し出しにくいコンパクトなキャリングケースは見つけやすいようにストラップやカラビナを利用するといいでしょう。
サイズが小さい
キャリングケースのサイズにより利便性は異なります。例えば小さめのケースは、軽量タイプが多いので持ち運びが便利です。
大きめのケースは、収納量があるため小銭やUSBメモリなど入れられ、キチンと纏めることが出来なくても収納出来るので時間がない時は手間にならずに済みます。また、耳に掛けるイヤホンやBluetoothイヤホンなどのイヤーカップが大きいイヤホンは、大きくしっかりしているキャリングケースがおすすめです。
使用しているイヤホンのサイズを確認するのも大切です。
くま子 キャリングケースを選ぶ方法も色々あるのですね。
そうですね!素材やデザインに凝ってもいいですし、サイズも大小様々ありますからご自身の用途に合わせて選びましょう!

くま子
イヤホンキャリングケースに関するよくある質問を編集部が解説!


Q1.イヤホンケースとキャリングケースの違いはなに?

名称が異なるだけで意味はまったく同じです。キャリングとは、特定の物を収納できるケースという意味です。ケースを購入する時にインターネットで検索をかけると思いますが「イヤホンケース」の文言で検索する時と「キャリングケース」の文言で検索する時では、検索結果が異なりより多くの種類を閲覧することができます。
選べる種類が多い程、ご自身の求めるイヤホンキャリングケースに出会える確率が高くなりますのでしっかり下調べをされることをオススメします。

くま子
イヤホンケースとキャリングケースは素材やサイズの違いとかではないのでしょうか?
言葉が違うだけで同じ意味合いをもちます。ですが検索時には異なるサイトがヒットするのでインターネットで検索する際はよく下調べをしましょう

くま子
Q2.一番簡単に収納出来て軽いのはどれですか?
丸めて入れるだけの袋タイプか巻き取り式のタイプのケースがいいでしょう。袋タイプは布素材が多いのでイヤホンのみの重さになります。巻き取り式はコードを巻くだけなのでとても簡単に綺麗に収納できてコンパクトに収まります。
ただし、袋タイプのケースは保護性能が極めて低いので絡まりや断線、衝撃には大変弱いですので注意が必要です。

くま子
鞄の中身が大量にある時は潰されないように気をつけなくちゃいけないですね。
そうですね。素材がハードタイプや皮素材なら大丈夫ですが、布やシリコンの素材のケースは満員電車時に押しつぶされる可能性があるため特に注意が必要ですね。

くま子
Q3.コードが絡まりにくい結び方はありますか?
コードの絡まりを防ぐのであれば、クリップやフックが付いているケースをおすすめしますが、結び方でも絡まりを防止することは可能です。
「8の字巻き」という指と指の間をくねくね通していくやり方であれば絡まりはなくなりますが、断線の恐れがあるということを覚えておいてください。詳しくは動画(YouTube等)がありますので閲覧してみてください。

くま子
絡まりや断線を防ぐのはクリップやフックが一番!
付属品として無い場合は、別途クリップのみ販売している物もあります。

くま子
愛用のイヤホンを守ろう
様々なメーカーから質の良いイヤホンが出回っているので、愛用のイヤホンを守るためにもキャリングケースはこだわりを持って探された方がいいでしょう。
デザイン・保護性能・重さなど、選ぶ基準は人それぞれありますが、自身の納得のいくキャリングケースで大切なイヤホンを長く使用し続けてください。

くま子
愛用のイヤホンはずっと大事にしていきたいです。
そうですね。素材にこだわったりイヤホンの保護性能にこだわったり、デザイン性を第一に考えてもいいですし長年使うためにもご自身の納得のいくイヤホンキャリングケースを見つけましょう♪

くま子