この記事のポイント
ナチュラルに映えるメイク作り
メイクをするにあたって色んなアイテムが次から次へと増えていき、ポーチの中がパンパンな人をよく見かけます。
もし、メイクアイテムを減らすことができ、確実にポイントメイクとなるものがあれば使用したいです。そのアイテムこそが、つけまつげです。つけまつげを上手く使用すると、マスカラだけではなく、アイライナーの削減も可能です。
現在数多くのつけまつげが、コスメコーナーで取り扱われています。これらは、同じに見えて全て異なっており、マスカラでは出来なかった違ったまつげのデザインを楽しむことができます。
くま子
色んなつけまつげがあるけれど、正直数が多くて使用した感じが分かりにくいです。
自分のまぶたが一重か二重かによっても大きく変わります。

くま子
つけまつげの有名メーカー・ブランド
shu uemura | MAC | D-UP | Mishe Bloomin’ | アネックスジャパン(RiPi) | 資生堂 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
世界的に有名なブランドです | カラーパターンの多いコスメブランドです。 | ドンキやドラッグストアなどで取り扱われています。 | オフィス使用を考えている人に最適です。 | 価格帯も安く学生にオススメの商品です。 | 日本を代表する化粧品ブランドです |
シュウウエムラのつけまつげは、ポップなデザインが数多く揃っているので、ブライダルの時・バレエの大会・舞台などでよく使用されています。価格で見てみると、少し高価です。
MACのつけまつげに関しては、シンプルなものからポップなものまで取り扱っています。
D-UPのつけまつげのタイプは、普段使いできるものが多くみられます。
資生堂に関しては、シンプルなデザインが多く、40代・50代で使用を考えている方には、ぴったりです。
プチプラは10代・20代・30代の使用が多く見られ、ハイブランドのものは40代・50代が多く見られます。ネットのみのブランドやメーカーも数多くあり価格に関しては、幅がとても大きいです。

くま子
よく聞くブランドからもつけまつげが、販売されているんですね。
価格帯もばらつきがあるので、使用する機会を考慮してみて商品を選びたいです。

くま子
つけまつげのおすすめ人気ランキング10選
まつげをもっと長く太く、そしてあったらいいなと思うところにまつげを付けたいときにつけまつげは活躍します。人気のあるつけまつげの多くは、目元をパッと華やかにできるボリュームのあるものです。
その他にも、付けていて負担の少ない柔らかい素材のものも手に取られています。そのまま付けるだけでなく、カットして使用するのにも適したものを選べるように、人気ランキングをチェックしていきましょう。

くま子
まつげの長さや量を補うのにもつけまつげは便利ですよね!
目元を華やかにするためには欠かせないアイテムの一つです。

くま子
ミニ ダイアモンド
みんなの評価
- つけまつげの部分にストーンがついているのが特徴
- ストーンはさりげなく目立つので華やかさをアップできる
みんなの口コミ



くま子
華やかな仕上がりになるので、イベントごとで少しメイクを派手にしたいときにもおすすめですね!
一つ持っておくとしっかりメイクしなければならない場でも頼もしい味方になりますよ。

くま子
アイラッシュ
みんなの評価
- 目尻に向かって跳ね上がるようなまつげが特徴
- 目尻に向けて流れるような毛は自然なまつげに溶け込みやすい
- 軸のカーブもふんわりと滑らかな形状なので、つけやすくケアもしやすい
- 耐久力も高いので、丁寧に取り付けと取り外しを行うだけなので使いやすい
みんなの口コミ



くま子
自然な仕上がりながらもボリュームあるまつげが魅力的です!
カットして使えば、ナチュラルメイクにも活躍するアイテムになりますよ。

くま子
ミッシュブルーミン ナチュラルレディウイング
みんなの評価
- 軽やかなwingラインが特徴的
- 種類によってまつ毛のラインも異なり自分の理想的な目元を作ることができる
- つけても軽さがあるので目元の疲れを感じない
みんなの口コミ



くま子
式場でも使われていると思うと使いやすさや自由な目元作りにも使いやすいですね!
目元を自分の思うまま作れるのは大きいですよ。

くま子
つけまつげ ナチュラル 3ペア
みんなの評価
- 柔らかく付け心地が良い製品
- すべて一つ一つ手作業で作られているため他のメーカーの製品と比べても細かな調整が効きやすい
- 無駄な装飾のないシンプルなデザインが使いやすく応用性の高い
- 普段使いにおすすめ
みんなの口コミ



くま子
丁寧に作られているだけあって、とても使いやすいですよ!
微調整はもちろん、柔らかく刺激の少ない素材がうれしいですね。

くま子
アイラッシュ
みんなの評価
- 違う長さの毛をミックスしているため自然に素のまつげに混ぜることができる
- 更にエクステのような付け心地で、付けていて不快感を感じにくい
- 毛束の量も丁度良く、物足りなさを感じたり多すぎたりすることもない
- 全体的にバランスが取れていながら、華やかさを確かにプラスできるつけまつげとして人気
みんなの口コミ



くま子
素のまつげになじんでくれると、よりメイクが綺麗に映えますね。
ナチュラルだけれど華やかになると使いやすくて助かります。

くま子
イノセントeye
みんなの評価
- 5セットの内容量の製品で予備をきちんと持っておける安心感がある
- 毎日つけまつげを使ってメイクを整える人におすすめ
- そのままつけても違和感なく使えるアイテム
みんなの口コミ



くま子
自然な付け心地と内容量の多さが助かりますね!
セット数が少ないと何度も購入する必要がありますが、5セットあると安心です。

くま子
ディズニーアイラッシュ
みんなの評価
- シリーズも豊富でディズニーキャラクターの可愛い包装が特徴
- つけまつげ自体は毛や軸も多少固めなので、柔らかいものに比べるとラインに沿って付けるのが難しい人も
- 自分の好きな角度に細かく調整してつけたい人におすすめ
みんなの口コミ



くま子
ディズニー製品が好きな人はぜひチェックしたいつけまつげですね!
可愛いパッケージですから、使う時に気分も上がりますよ。

くま子
RiPiれるまつげ
みんなの評価
- 柔らかい素材でできている製品で何度もリピートしたくなる付け心地
- 目立たない色合いなので自然となじみやすい
- 多少盛りつつもなるべく派手な仕上がりにはしたくない人におすすめ
みんなの口コミ



くま子
ばれないほどクオリティーが高いというのはうれしいですね!
つけまつげをあまり付けないほうが良い職場などでも安心の仕上がりですよ。

くま子
アイラッシュ
みんなの評価
- 益若つばささんプロデュースの人気アイテム
- 種類によってまつげのカールも違うので、自分の理想とする目元のデザインを選べる
- 毛先の加工の他、芯が太いものもあるので安定した使い心地や仕上がりで理想に近いものを選ぶことができる
みんなの口コミ



くま子
ぱっちりとした目や派手めなメイクが好きな人におすすめですね!
価格も安価なので、休日に思いっきりメイクしたいときにも使えますよ。

くま子
アイラッシェズ V3 まつ毛2セット
みんなの評価
- 自然に感じられるマツエクのようなつけまつげ
- 不自然な毛束や長さになることがなく自然に近いまつげになる
- ナチュラルの仕上がりにしたい人にはおすすめ
みんなの口コミ



くま子
セット販売で接着剤付きはうれしいですね!お得感があります。
お得に使え、さらに付け心地も良い製品ですのでお得に使いたい人におすすめの製品です。

くま子
つけまつげのメリット・デメリット
- 専用ののりで付けるだけで盛れる
- きちんとお手入れをすることで繰り返し使える
- 色んなタイプのものがあるので印象を簡単に変える事が出来る
- きちんと装着出来ていないと違和感がある
- 半永久的なものではないので買い換えないといけない
- デザインによっては派手に見える
つけまつげのメリット
専用ののりで付けるだけで盛れる
現在販売されているつけまつげにはつけまつげ専用ののりが必要です。この接着剤はグルーという名前で販売してある事もあります。また、以前よりも、付けやすいように速乾性があり粘着力が増しかつ、水への耐性もあります。
さらに、色も目立たないクリアなもの、目を少しでも強調出来るブラックのもの、ナチュラルに強調できるブラウンなどがあります。
出来るだけ安く手に入れたい方、プチプラ商品を求めている方には、セリアやダイソー、キャンドゥ、ドン・キホーテなどで手に入れる事が出来るのでおすすめです。特に、ドン・キホーテに関しては、同一の商品でも格安で手に入れることが可能です。
もちろん、各ブランドからも発売されています。

くま子
つけまつげの種類だけではなく、のりにも種類があるんですね。
また、どちらも価格帯が幅広いことが伺えます。

くま子
きちんとお手入れをすることで繰り返し使える
つけまつげを使用したことのない人は、一度しか使えないと思っているかもしれません。しかし、実際には4回〜5回の使用が可能です。
きちんとお手入れをする方なら7回ほど使用する事が出来るでしょう。大体1パックに2〜6ペアずつ入っているので、1ヶ月の使用は可能な事が分かります。こうして計算してみると、まつ毛エクステより遥かに安価なのですぐに、使用する事が可能でしょう。
お手入れの仕方は、ぬるま湯でのりや付着したメイクを綺麗に流す事です。そして、きちんと乾燥させ、まぶたの形に合うように、カーブして保管する事が大事です。

くま子
お手入れ方法を知っていたら、お財布にとっても優しいアイテムです。
それにグルーだけではなくつけまつげ自体もプチプラで販売してあるのをよく見かけます。

くま子
色んなタイプのものがあるので印象を簡単に変える事が出来る
単に、つけまつげ言っても様々なデザインのものがあります。
一本一本自然な感じになっていて、既存の自まつ毛と馴染むもの、ギャル感を出すために束感のあるもの、更には、目尻にのみ使用出来るタイプのものなど幅広くあります。
少し前までは、4つくらいのつけまつげを重ね付けするギャル時代もありました。10代・20代が使うものとして、流行していったようですが、その便利さが広まり、OLや50代でも使用するようになりました。

くま子
確かに色んなデザインのつけまつげが店頭に並んでいるのを見かけます。
ナチュラルなものであればOKな会社もあるので、仕事中でもおしゃれを楽しめますね。

くま子
つけまつげのデメリット
きちんと装着出来ていないと違和感がある
使い始めてすぐの人やあまりつけまつげを使用しない人は装着時にきちんとつける事ができずに、上向きに付いていたり、逆に下向きに付いていたりと思うようにならない事が多いです。故に、一重まぶたの人・二重まぶたの人で同じつけまつげなのに違って見えたりします。
日頃から、つけまつげを使用している人でも、きちんと自まつ毛にくっつけてつけまつげを装着できていればいいのですが、まぶたの方に着いてしまっていると、少しホラーです。そんな事が、起きないように雑誌やアプリなどで使い方、時代にあった装着位置を学びましょう。

くま子
綺麗な人でもつけまつげの位置が自まつ毛の位置とずれていたら怖いです。
鏡でみるときは正面からだから気づきにくいところですね。

くま子
半永久的なものではないので買い換えないといけない
つけまつげは一度買ってしまったら、ずっと使えるのか。これは、使えません。もちろん、衛生面においても良くはありません。しかし、つけまつげの形状が変化していきます。そうする事で、まぶたとのフィット感がなくなり、馴染みのないものになっていきます。
そこで、4〜6個入っているものを購入し、使用出来なくなったら替えるなどの対策が必要となります。

くま子
使って事がないから分からなかったけれど、ずっとは使えないんだね。
まつげは目の付近なので衛生面が最も気になってきます。

くま子
デザインによっては派手に見える
束感のあるデザインはギャルっぽく仕上がります。それ以外にも太さの太いつけまつげや、長さが極端に長いものなど様様なデザインがあります。
学園祭や出し物などの時には、デザイン性の高いつけまつげを使用する事で、メイクにさらにポイントが出来るのでおすすめです。
派手なのは嫌だと言う方にはポイント使いがおすすめです。ここでのポイント使いは、目尻にのみボリュームを持たせる事で、目の長さを強調できることを表しています。
少し派手と思われるものは、一重まぶたさんにはぴったりです。

くま子
派手に見えたくない時の対処法を知っているといいです。
カットして目尻に使用することです。

くま子
つけまつげの選び方・基準
- デザインで選ぶ
- 価格で選ぶ
- 数量で選ぶ
- 素材で選ぶ
- 長く使えるかで選ぶ
- まつげの太さ・長さで選ぶ
つけまつげを使用するのは女性だけではありません、抗がん剤の使用によりまつ毛が無くなってしまった人などが使用する医療用としてのつけまつげもあります。
種類は幅広くデザインや素材、着脱方法があります。マグネットでの装着が可能なものもあります。こちらは水、汗にとても強いので、シーンを選んで使用できます。ただし、価格が通常のつけまつげよりも高額です。
デザイン性に関しては、店頭やネットで見てもらうのが一番です。数量に関しては、こちらは素材が大きく関係してきます。なので普段パッケージの裏をあまり見ないという人は、一度見てみると良いかもしれません。
デザインで選ぶ
普段、ナチュラルなメイクをする事が多い方はたくさんいらっしゃるでしょう。OLや主婦、学生など幅広い年代で最も取り入れやすいメイクです。
そんな方には、ナチュラルに盛れると記載されているものを手に取っていただきたいです。少し派手じゃないかなと疑問を持たれる方が、少なからずいる事でしょう。
つけまつげは目の幅に合わせてカットし使用するのが一般的ですが。自分のまつげの生え方を見て、ここがもう少しあったら良いのにな、と思う場所にのみつけるようにすれば良いのです。
目尻だけに使用している人も多くいます。下まつげ用や3本束くらいのものもあります。しかし、メイクを施す時間帯は朝が多いので、時短を考えるとカットして使用する方が手っ取り早いのです。
逆に、濃いメイク・派手なメイクをする際には、カラータイプのつけまつげやショーなどの使用に、考案されたものもあります。
学生であれば学園祭やショー、社会人であれば結婚式などで使用すると、ポイントとなって良いのではないでしょうか。一度だけの使用だから、と思っていても記念として保管しておくことも可能です。
価格で選ぶ
100円ショップ・ドンキホーテでの取り扱いからハイブランドの取り扱いまで幅広くあります。
私たちが普段使用することを考えたら、あまり高価でなくても十分でしょう。100円ショップのものでも使い捨てではなく、数回使用する事が可能です。
ハイブランドのものになると、デザイン性が高くウェディングや舞台などの使用が最適です。
数量で選ぶ
通常1パックあたり4〜6セットずつ入っています。しかし、100円ショップ以外の価格が安いものになると1セットで販売されています。
逆に、価格が高いからといってたくさん入っているかと言うとそうではありません。ドンキなどで取り扱ってあるものは数量が多いので、コスパよく使用することができます。
素材で選ぶ
素材のつけ心地の良さについてです。基本的につけまつげののり用のものには、まつ毛エクステのように、毛質を選ぶことは出来ません。その為、セーブル、ミンク、シルクのような獣毛を用いたものはほとんどありません。
獣毛を用いたものはマグネットつけまつげです。最近海外で人気となり日本でも発売されるようになりました。こちらは、使用方法がとても簡単で、ピンセットを用いて自まつ毛を挟み固定するのでのりの使用がなく、スピーディーな脱着が可能です。
ですが、まつ毛エクステでも人工毛を使用するように、つけまつげにも人工毛を使用しています。塩化ビニルやポリブチレンタフタレートを使用しているものがほとんどです。
付け心地に関しては、カットの仕方にもよるので、丁寧にカットしてまぶたに刺さらないように配慮して対処しましょう。
長く使えるかで選ぶ
変化の激しい美容業界ではシーズン毎に人気のデザインが変わると考え、売り場からなくならないもの、シンプルなものや似たようなデザインのものがあるつけまつげを選ぶことです。
最近は、モデルの方だけではなく一般の方も、ブランドを立ち上げる時代です。いくつかの種類を使用してみて、使い心地の良いものを探すのも楽しいです。
まつげの太さ・長さで選ぶ
まつ毛エクステのように1本ずつの太さが違います。また、デザインによっては二重になっているものもあります。本体だけと実際に使用した場合とでは、印象がはっきりと違って見えます。
長さに関しては、ほとんどパッケージに表記してあるので、事前に自分自身のまつげの長さがどのくらいあるのかを把握していたら良いです。

くま子
たくさんのつけまつげがあるけれど、似たり寄ったりでどれでも良いんだと思ってました。
自分の使いやすいものを見つけるのは、以外と大変そうです。

くま子
つけまつげに関するよくある質問を編集部が解説!


Q1.使うならマグネットタイプ・のりタイプのものどちらが良いですか?

マグネットタイプのものには、のりを付ける・乾燥を待つといった作業がありません。それに耐水性においては接着剤よりはるかに優れています。但し、抗ガン剤や脱毛症などでまつげのない人は使用ができません。
次に、のりタイプはのりさえあればどのデザインでも、自分自身の慣れで思うように付けることが可能です。自まつ毛がなくても使用できるので、様々な理由でお困りの方には、こちらを強くオススメしたいです。

くま子
磁気タイプの方が気になっていたけれど、価格を考えると悩みます。
しかし毛質や獣毛の方が馴染みがいいです。

くま子
Q2.1セットを大体どのくらい使いまわすのですか?
人それぞれですが、3〜4回を目安に使用すると変形もなく使えます。
カットし直して部分使いをするなどの対処を取られると、さらに長い期間の使用が可能です。目尻にのみつけるのであればもっと使えます。

くま子
ずっと使っていると、まぶたの形に合わなくなって、盛るのが難しくなります。
1回のみ使用して処分する人もいますよ。

くま子
Q3.つけまつげを使用するときの注意はありますか?
メイクをするときは目を開いた時正面からのみを見ると思います。
しかしどうしても目を伏せてしまうことがあるはずです。目を伏せた時に、つけまつげと自まつ毛との間に隙間があると、どうしても気になってきます。
つける際は隙間が無いようにつけまつげを置きましょう。そうする事で、アイラインがはっきりとし目力が上がります。

くま子
色んな角度で見てみることが大事です。
確かに正面だけのチェックしかしていなかったので、注意します。

くま子
Q4.つけまのりのオススメはありますか?
D-UPのものが最も店頭で取り扱われているのでオススメです。
旅行の際にもすぐに購入できるものを選んで置くと安心です。品揃えも豊富で、カラータイプも多くあります。ナチュラルに盛りたい人にもギャルっぽく盛りたい人にもブラックをオススメします。
ナチュラルメイクの人は、ライナーを省くことが可能になります、ギャルメイクの方にはライナーの補助として考えてもらうといいでしょう。

くま子
のりの使い方がまさかのライナー省きなんですね。
クリアなものになるとオフィスで使用する際にはぴったりです。

くま子
Q5.オススメのつけまつげはありますか?
まだご紹介してないのですが、Secret Charmというブランドがおすすめです。
専用の接着液も同封されて販売されており、3セットまとまっています。
そして、付けていてもナチュラルなのであまり違和感がなく、目を大きく見せることが可能です。さらに、こちらのつけまつげは、ブラックではなく、ブラウンのものもあるので、外国風の目元を作り上げてくれます。

くま子
ブランドによってまつげの色も違うんですね。
モデルの方がプロデュースしてあるので、とってもおしゃれなデザインが多いです。

くま子
綺麗なメイクができる人へ
そしてスマホ等を用いて写真を取るのがあたり前になった時代だからこそ、いつでも写真映りの良いメイク術を取り入れてましょう。
時間をかけずに綺麗になることは難しいイメージを持っている人にも、つけまつげを知っていただきたいです。どの年代の人も使えるので、身の回りにメイクが映えないと悩んでいる人にぜひ教えてください。

くま子
もっとおしゃれを楽しんでいきたいです。
今回つけまつげについて色んなことが学べました。

くま子