タジン鍋でヘルシー料理!具材の味を楽しめるものは?
アフリカのモロッコでは一家に一つはあるメジャーなタジン鍋。ここ日本でも簡単でヘルシーな料理ができるので料理好きな人から高い人気があります。
タジン鍋は様々なメーカーから出ています。ストウブやル・クルーゼといったフランスのメーカーや有田焼や美濃焼といった日本産のものまで様々です。
どのメーカーのものを使用しても美味しくできますが、それぞれ違った特徴があります。今回は購入前に知っておきたいポイントも紹介していきます。
くま子
少し前にタジン鍋って流行ったけど、ずっと気になっていたんだよね。
余分な油を使わずに野菜がいっぱい食べらるらしいよね。
でも一体何を基準に選べばいいのかな?
確かにブームが去ったから店頭ではあまり見かけないよね。
でもネットを見るといろんな種類のタジン鍋が売られているよね。
選び方やおすすめのタジン鍋を紹介するからこれを見て参考にしてね!

くま男
タジン鍋ってどうやって選べばいいの?
材質で選ぶ
一口にタジン鍋と言っても材質は様々です。
収納に便利なシリコン製のものから直火も大丈夫な陶器製のものがあります。
他にもセラミック製や保温力に優れた鋳物ホーロー鍋も人気です。
大きさで選ぶ
最も人気の高い大きさは1〜2人サイズの直径22〜26センチのものです。
3〜4人用ならば25センチ以上のものを選びましょう。
1人用サイズの17センチ前後は副菜用に人気があります。
価格で選ぶ
価格は安いものでは千円前後のものから高価なものは1万円前後します。
安価なものは使い勝手が良く、蒸し料理が手軽にできるのがポイントです。
高価なものは耐久性や保温性に優れているものが多いです。
使用熱源で選ぶ
購入する前に必ず使用可能な熱源が何かを確認することが大切です。
使用するコンロがIHクッキングヒーターかガスコンロ(直火)なのかは必ずチェックするポイントです。
それ以外にも電子レンジの使用のみ可能なものや電子レンジとオーブンの使用可能なものもあります。
タジン鍋のおすすめ人気ランキング17選
波佐見焼 タジン鍋 黄唐草
- 直火はもちろん電子レンジにも対応
- オーブンで使用もできるので、料理の幅が広がる!
- 簡単で美味しくできるレシピ集も付いてくる
みんなの評価
みんなの口コミ



ラジーズ タジン 鍋 T-2202
- テフロン加工がされているから汚れにくい
- 直火だけじゃなく、IH電磁調理器にも対応している
- 本体はアルミ製でできているから保温性もばっちり
みんなの評価
みんなの口コミ



ベイクレッド 美濃焼タジン鍋KOYO21-330
- 電子レンジ、直火、オーブンの使用が可能
- 食洗機の使用もOK
- 2〜3人用のタジン鍋
みんなの評価
みんなの口コミ



PP製深型鍋 レンジで三役
- 蓋が折り込めるから収納にも困らない
- 電子レンジがあれば調理可能
- 蓋を外せば食器としても使用できる
みんなの評価
みんなの口コミ



staub ストウブ タジン鍋
みんなの評価
みんなの口コミ
萬古焼 電子レンジ タジン鍋
- 他にはない和風で落ち着きのあるデザイン
- 日本製でお手軽価格
- 鍋ものだからシメまで美味しく頂ける
みんなの評価
みんなの口コミ



ハリオ スチームタジン鍋
- 直火も電子レンジ、食洗機にも対応
- 蓋のツマミが外れるから洗いやすく、収納しやすい
- 25種類の使えるレシピ付き!
みんなの評価
みんなの口コミ



Emile Henry フラムシリーズ タジン鍋
- 独自の製法で作られているため高い保温性を誇る
- 表面が傷つきにくい加工がしてあるから、ナイフを使用しても大丈夫
- フランス製のおしゃれなデザイン
みんなの評価
みんなの口コミ



TAMAKI タジン鍋
- 特殊加工で焦げ付きの心配なし
- 直火も電子レンジも1000WまでOK
- ジンジャー蒸しご飯などのレシピ付き
みんなの評価
みんなの口コミ



イシガキ産業 ブローディア シリコン蓋タジン鍋
- 蓋はボールとしても使用が可能
- 本体は陶器なのでオーブンで使用もできる
- 無水鍋ではない
みんなの評価
みんなの口コミ



Le Creuset ル・クルーゼ ミニ・タジン
- ル・クルーぜは孫の代まで使用可能と言われる耐久性の強い鍋
- 日本のデザインにはない様々な鮮やかな色のフタが人気
- 耐久性と保温性に優れた鋳物ホーローを本体に使用
みんなの評価
みんなの口コミ


伊賀焼・長谷園 タジン土鍋 ふっくらさん 大
- 金網が付いてくるから網焼きも可能
- 空焚きしても大丈夫だから水分の少ないイモ類も美味しくできる
- 蓋を器として使用もできる
みんなの評価
みんなの口コミ



イシガキ産業 ブローディア IHタジン鍋
- IHクッキングヒーターにもガス火にも対応
- 普通の鍋としても使用が可能
- 食材の水分だけで調理ができる!
みんなの評価
みんなの口コミ


東洋セラミック IH パオ型タジン鍋
- 鍋底は南部鉄器だから熱伝導率と保温力が高い
- IHや直火、オーブンでも使用が可能
- 南部鉄器だから鉄分も取れておすすめ
みんなの評価
みんなの口コミ



TAMAKI セラクックスチーマー ガラスリッド
- IH、直火、オーブン、電子レンジに対応
- タジン鍋初心者には嬉しいレシピ付き
- 蒸し料理だけでなくデザートも作れる
みんなの評価
みんなの口コミ



アデリア スチームドーム
- 他にはないかわいいデザインで器として使うのもおすすめ
- 冷凍食品の解凍にも便利
- 一人分に最適な本体サイズ約17センチ
みんなの評価
みんなの口コミ



北陸アルミニウム アンティカ
- 本体はアルミ製だから軽い
- テフロン加工がしてあるから、汚れにくい
- 22センチか27センチとサイズが選べる
みんなの評価
みんなの口コミ


料理が一段と楽しくなる!自分に合ったタジン鍋を選ぼう
他にもレシピが付いてくるものや、なべ底用に網が付いてくるものがあります。また中身が見えるタイプのものは蒸しすぎてしまう心配がなくおすすめです。
自分の好みのタジン鍋を見つけられれば料理がもっと楽しくなるでしょう。

くま子
タジン鍋っていっぱいあるんだね!
でもここにある口コミや選び方を参考に、自分に合ったものが見つかりそうだよ。
早速どれにしようか選んでみよう!
インターネット上では、タジン鍋は種類豊富だから選ぶのは大変だよね。
でも、こうしておすすめランキング形式になっていると選びやすいね!
みんなも迷ったら、是非このランキングを参考にしてね♪

くま男