この記事のポイント
真っ白に洗いあげたい!使い勝手の良い7kgの洗濯機はどう選ぶ?
7kgの洗濯機は、4人家族で1日1回洗濯を回すのにベストな容量です。ダブルサイズの毛布などの大物も洗濯できます。4~5kgの洗濯機より種類が多く、8kg以上より値段が安いため、7kgは洗濯機の中で一番人気があります。
洗濯物に対して余裕のある容量だと、1枚1枚にしっかり洗剤が馴染んで汚れよく落ちます。設置できるサイズなら一人暮らしでも7kgの洗濯機がおすすめです。生活スタイルに合わせて洗浄力や脱水・乾燥の能力を見極め、使い勝手の良い洗濯機を選びましょう。
くま子
7kgは一人暮らしだと大きすぎるかな?
縦型とドラム式洗濯機なら、どっちがおすすめ?
節水・節電ができるエコな洗濯機が知りたいな♪
洗濯物をまとめたり、毛布なども洗いたいなら7kgが便利だよ!
縦型とドラム式の違いも説明するね。
ランキング形式でおすすめの洗濯機を紹介するよ♪

くま男
7kgの洗濯機ってどうやって選べばいいの?
種類で選ぶ
ドラム式はたたき洗い、縦型はこすり洗いを行います。
節水能力と乾燥機能に優れているのはドラム式です。
洗浄能力は縦型が高いので、泥汚れが多いなら縦型がおすすめです。
運転音で選ぶ
インバーター搭載のほうが、運転音は静かなモデルが多いです。
マンション住まいや夜に洗濯を回すという生活なら、静音性を重視しましょう。
脱水時でも40db以下なら、時間を気にせずに洗濯が回せます。
手入れのしやすさで選ぶ
自動で洗濯槽を掃除するモードがあれば、黒カビの発生を抑制できます。
見落としがちな洗剤投入口も、着脱式だと丸洗いできて衛生的です。
本体表面はガラストップを選ぶと、ホコリや汚れが拭きやすいです。
機能性で選ぶ
予約タイマーがあると、洗濯が終わるのを待たずに済みます。
優しく洗いあげるコースがあれば、自宅でオシャレ着も洗濯可能です。
時短コースは、1日に複数回洗う時でも効率が良いですね。
7kgの洗濯機のおすすめ人気ランキング17選
東芝 全自動洗濯機 AW-7D8-W
- 掃除しやすいガラストップ
- 脱水時でも37dbの静音設計
- 黒カビ発生を抑制する洗濯槽の自動お掃除モード
みんなの評価
みんなの口コミ



シャープ ドラム式洗濯乾燥機 ES-S7D-WL
- 洗濯物を乾かすヒーターセンサー乾燥付き
- プラズマクラスターで消臭・除菌
- インバーター制御搭載で運転音が静か
みんなの評価
みんなの口コミ



日立 全自動洗濯機 ビートウォッシュ BW-V70C A
- 大流量のナイアガラシャワーで洗剤カスが残らない
- 汚れや菌を除去する自動おそうじ機能搭載
- 忙しい時に便利なお急ぎコース搭載(3kgで約20分)
みんなの評価
みんなの口コミ



ハイセンス 全自動洗濯機 HW-G75A
- シャワー水流で頑固な汚れを落とす
- 洗濯の残り時間が分かりやすいデジタル表示
- 洗いから風乾燥まで自分でコースを選択可能
みんなの評価
みんなの口コミ



シャープ 洗濯機 7kg ES-GV7D-P
- ほぐし運転で洗濯物が取り出しやすい
- 黒カビが付きにくい穴無し槽採用
- 頑固汚れに対応した温風プラスコース
みんなの評価
みんなの口コミ



シャープ SHARP 全自動洗濯機 ES-GE7D-W
- 黒カビの発生を抑える穴なし洗濯槽
- 洗濯物がスルッと取り出せるほぐし運転
- ふろ水ポンプ付きで残り湯の再利用可能
みんなの評価
みんなの口コミ



アイリスオーヤマ ドラム式洗濯機 HD71
- 部屋干しコースで部屋干し時間が時短に
- 羽毛や大物を含む多彩な洗濯コース
- 好みの洗い方が登録できる
みんなの評価
みんなの口コミ



アクア 全自動洗濯機 AQW-GV70H-W
- ジェルボール洗剤の効果を高めるコース搭載
- ガラストップで洗濯槽が覗けるから安心
- 洗剤を衣服にしっかり染みこませる高濃度クリーン浸透
みんなの評価
みんなの口コミ



日立 全自動洗濯機 白い約束 NW-R704 W
- 高濃度の洗剤で衣服を浸けてから洗いあげる
- 糸くずが捨てやすいケース型のフィルター
- ほぐし運転で洗濯物が取り出しやすい
みんなの評価
みんなの口コミ



パナソニック 全自動洗濯機 NA-FA70H7-W
- 洗剤カスが付着するのを防ぐカビクリーンタンク
- 洗濯槽が手前寄りで洗濯物が取り出しやすい
- 洗剤を泡状にして衣服の汚れをしっかり落とす
みんなの評価
みんなの口コミ



アイリスオーヤマ 全自動洗濯機 IAW-T703E
- 部屋干しモードで部屋干し時間を実現
- 2つのボタンを同時に押してチャイルドロック
- 洗濯槽の洗浄・乾燥コース付きで衛生的
みんなの評価
みんなの口コミ



ツインバード 全自動洗濯機 WM-EC70W
- 掃除がしやすいフラットトップ
- 操作パネルに点字付き
- 高さ895mmのロースタイルで洗濯物が取り出しやすい
みんなの評価
みんなの口コミ



パナソニック 全自動洗濯機 NA-F70PB13-T
- ガンコな汚れを落とすつけおきコース搭載
- お風呂の残り湯が使用できるポンプ付き
- 黒カビを抑制する抗菌加工の洗濯槽
みんなの評価
みんなの口コミ



パナソニック ななめドラム洗濯乾燥機 Cuble NA-VG740R-W
- ナノイー槽クリーンで黒カビの発生を抑える
- 低温風のヒーター乾燥機能搭載
- おうちクリーニング機能で繊細な衣服も洗える
みんなの評価
みんなの口コミ



東芝 全自動洗濯機 AW-7G8-W
- 脱水・すすぎなどの個別設定が可能
- 風の力で脱水する部屋干しコース搭載
- ふろ水ポンプ付きで残り湯が再利用できる
みんなの評価
みんなの口コミ



maxzen 全自動洗濯機 JW70WP01WH
- 予約は最長24時間後まで設定可能
- 風乾燥で干し時間短縮
- 洗濯槽洗浄・乾燥コース搭載
みんなの評価
みんなの口コミ



アイリスオーヤマ 全自動洗濯機 IAW-N71
- 節水ができるすすぎ1回コース搭載
- 洗濯槽洗浄・乾燥コースで黒カビを抑える
- 朝の家事効率が上がる予約機能搭載
みんなの評価
みんなの口コミ



メーカーやコースが豊富!7kgの洗濯機は機能や静かさで選ぼう
子供の食べこぼしや泥汚れが中心なら温水が利用できるコース、オシャレ着がメインならソフトに洗いあげるコースが搭載されている洗濯機がおすすめです。
7kgの洗濯機はさまざまな生活スタイルに合わせやすいですが、集合住宅に住んでいるなら静音性を重視しましょう。洗濯槽の掃除にも着目して選ぶと、黒カビ臭のストレスから解放されます。

くま子
洗濯機は洗浄力や脱水機能にも差があるんだね!
インバーター搭載だと、光熱費が節約できて嬉しいな!
ランキングがあると、性能の差が分かりやすくて助かる♪
値段と機能のバランスを考えると、家事のストレスが減らせるね♪
ドラム式のように水量が少ないモデルも、光熱費削減に期待できるよ!
おすすめランキングの口コミを参考に、生活スタイルに合う洗濯機を選んでね!

くま男