この記事のポイント
一家に一台の生活必需品!ふたり暮らし向けの冷蔵庫の選び方は?
結婚やルームシェアなど他人と暮らし始める際、共有で使う家電や家財道具をどう選ぶか、悩みますよね。ふたり暮らしで共有する可能性が高く、もっとも費用が掛かる家電の一つが冷蔵庫です。
生活に欠かせない家電製品だからこそ、何を重視して選ぶか、相談する必要があります。自炊の頻度や食生活など、生活スタイルを確認しておくとスムーズです。
新生活は、光熱費も気になりますね。省エネタイプの冷蔵庫で節約できるところは節約して、新生活を楽しみましょう。
くま子
ふたり暮らしだと、どのくらいの容量が良いのかな?
キッチンに立つのが楽しくなる、オシャレな冷蔵庫が欲しいな♪
容量が多いと電気代も高くなるの?
冷蔵庫自体の容量も大事だけど、冷凍室や野菜室の割合も考えよう!
新生活を始めるなら、オシャレな家にしたいよね♪
人気ランキングで、省エネタイプも紹介するよ!

くま男
ふたり暮らし向け冷蔵庫ってどうやって選べばいいの?
容量で選ぶ
ふたり暮らしには、250~350Lの冷蔵庫がおすすめです。
自炊をする頻度が多いなら、300L以上を選びましょう。
冷凍室や野菜室の容量も考えておくと、使いやすい冷蔵庫が選べます。
サイズで選ぶ
まずは、設置場所と搬入経路の確認をしておきましょう。
身長に合わせて選ぶと、奧の食材にも手が届きます。
コンセントの位置も確認しておくと、設置がスムーズです。
消費電力で選ぶ
冷蔵庫は、食材を入れすぎると、冷やすのに多くの電力を消費します。
最適な容量で、消費電力の少ないモデルを選ぶと電気代が安いです。
節電モードのある冷蔵庫は、省エネに期待できます。
使い勝手で選ぶ
真空チルドや野菜室があると、食材の鮮度が長持ちします。
匂い移りを防ぐ脱臭機能付きや、自動製氷機付きも便利です。
小型の冷蔵庫を選ぶ場合は、霜取り機能付きがおすすめです。
ふたり暮らし向け冷蔵庫のおすすめ人気ランキング14選
シャープ プラズマクラスター冷蔵庫 356L 3ドア SJ-GW36E-W
- 自動製氷機付き
- おいそぎ冷凍で美味しさキープ
- 野菜の鮮度を守るシャキッと野菜室
みんなの評価
みんなの口コミ



ハイアール 340L 2ドア冷蔵庫 フローレンス・ホワイト・アモーレ JR-NF340A-W
- 3段引き出しタイプの冷凍室
- 大容量119Lの冷凍室
- ドア面にある操作パネルで温度調整できる
みんなの評価
みんなの口コミ



日立 冷蔵庫 315L 左開き まんなか野菜 R-S32JVL XN
- 真空チルドが食材の鮮度を保つ
- まんなか野菜室で使いやすい
- 仕切り棚とポケットは高さ調整可能
みんなの評価
みんなの口コミ



シャープ 冷蔵庫 310L プラズマクラスター搭載 SJ-PD31E-W
- 4段引き出しタイプの冷凍室
- おいそぎ冷凍で美味しさキープ
- 野菜の鮮度を守るシャキッと野菜室
みんなの評価
みんなの口コミ



ハイセンス 3ドア 冷凍冷蔵庫 282LHR-G2801BR
- 2Lのペットボトルが4本入るドアポケット
- 掃除がしやすいガラス棚
- 使いやすい2段式の冷凍室
みんなの評価
みんなの口コミ



アクア 272L 3ドア冷蔵庫 AQR-271C-S
- 大容量のドアポケット
- 節電モード搭載
- 耐熱トップテーブル採用
みんなの評価
みんなの口コミ



三菱 MR-CX27D-BR 3ドア冷蔵庫 CXシリーズ
- 低温保存できる氷点下ストッカー
- 大容量のドアポケット
- 自動製氷機付き
みんなの評価
みんなの口コミ



東芝 3ドア冷蔵庫 GR-R36SXV(EW)
- うるおいラップ野菜室で鮮度を守る
- 速鮮チルド・解凍モード搭載
- 自動製氷機付き
みんなの評価
みんなの口コミ



パナソニック NR-C340CL-W 3ドア冷蔵庫
- 収納量に合わせた温度の自動調節機能搭載
- 掃除しやすいガラス棚採用
- 匂い移りを防ぐ脱臭機能付き
みんなの評価
みんなの口コミ



日立 冷蔵庫 275L 2ドア R-BF28JA K
- 温度が変えられるチルドケース
- 急冷却コーナー付き
- 整理しやすい引き出しタイプの冷凍室
みんなの評価
みんなの口コミ



Grand-Line 2ドアレトロ冷凍冷蔵庫 198L
- 省エネ達成率105%
- 7段階の温度調節機能
- 高さ調節のできる仕切り棚
みんなの評価
みんなの口コミ



三菱 MR-C34D-P 3ドア冷蔵庫 Cシリーズ
- 掃除がしやすいガラス棚
- 自動製氷機付き
- グッドデザイン賞受賞
みんなの評価
みんなの口コミ



ハイアール JR-NF270B
- 耐久性のあるガラストレイ採用
- ドアポケットに2Lのペットボトルが3本収納できる
- 庫内の仕切り棚は調節可能
みんなの評価
みんなの口コミ



DAEWOO 243L 2ドア冷蔵庫
- 67Lの大型冷凍室
- 掃除がしやすいガラストレイ
- 奥まで見えるLED庫内灯付き
みんなの評価
みんなの口コミ



上手に選べば節約にも!ふたり暮らしの冷蔵庫は省エネや容量に注目
ふたり暮らしの冷蔵庫は、一人暮らしや家族向けの冷蔵庫に比べて、容量選びが難しいです。パートナーとの暮らしを想定し、設置場所や予算の制限がある中で、最適な容量を選ぶ必要があります。
全体の容量だけでなく、冷凍室などの割合も確認し、食材を詰めすぎないようにすると、庫内の空気が循環しやすくなり、電力消費を抑えられます。
食材を傷ませないためにも管理しやすい容量の冷蔵庫を選びましょう。

くま子
料理をする人に合わせると、良い冷蔵庫が選べそうだね!
値段の幅が広いから、予算も相談して決めるね!
人気ランキングがあると、ふたりで選びやすいね♪
晩酌をするなら、飲み物を入れるスペースも考えよう!
電気代も考えると、月々の負担が少なくて済むよ。
おすすめランキングの口コミを読むと、どんな生活に合うか分かりやすいよ♪

くま男