この記事のポイント
腰痛や足のむくみ軽減する足枕は?医療用じゃないと効果がないの?
足枕は、足や脚を適度な高さに上げることで脚のむくみや腰痛の緩和、かかとに傷があるときの圧迫を減らすなどの効果が期待できます。
しかし、間違った姿勢で足枕を使うと、負担になりかねないとも指摘されています。
足枕を気持ちよく使うための選び方やおすすめの商品を紹介します。
くま子
最近、足のむくみが気になるから、よい足枕がほしいの!
でも、足枕っていろいろあるけど何が違うのかしら?
みんなどうやって選んでいるのか教えてね♪
足枕はたくさんあるから迷っちゃうよね!
足枕以外の用途で利用できる商品もあるんだよ♪
みんなの口コミを紹介するから参考にしてね!

くま男
足枕ってどうやって選べばいいの?
高さで選ぶ
心臓から一番遠い位置にある足は、血流が滞りがちです。
足を心臓より少し高い位置で置き続けることで、全身の血流が良くなると言われています。
目安になる足の高さは10~15cmです。
硬さで選ぶ
足枕は「ビーズ」や「低反発ウレタン」材が良いと言われています。
ビーズは流動性が高く、足を包むように沈み込み、やわらかめが好きな人におすすめです。
低反発ウレタンは適度な硬さがあり、足が安定されます。
形で選ぶ
傾斜型の足枕は脚全体を乗せることで、就寝時でも楽に利用できます。
波型や円筒型は就寝中、無意識に蹴ってしまうことがあり、どちらかと言えば短時間用です。
また、円筒型は、膝裏に当てたり抱き枕にしたりもできます。
素材で選ぶ
布製は肌ざわりがよく、カバーが外せるものは衛生的です。
ビニールや合皮は汚れても、簡単にお手入れできます。
素材によっては丸ごと洗濯機で洗えるタイプもあります。
足枕のおすすめ人気ランキング15選
エアロフロー 足枕
- 誰の足にもフィットする心地よさ
- 体圧の負担を吸収&分散してリラックス効果が向上
- ムレを低減して快適な使い心地
みんなの評価
みんなの口コミ



ビーチ 足枕 王様の足枕
- 超極小ビーズとコットン綿による新次元のさわり心地
- 体重や足の大小に合わせて流動的に変身
- おしゃれで豊富なカラーバリエーション
みんなの口コミ



Dr.Smith 足枕 レッグエンジェルフィット
- 最大39hpaの圧力でしっかりフィット
- 睡眠中に脚を浮かせて血行を促進
- 臭いや寝汗を吸収する綿を使用
みんなの評価
みんなの口コミ



アストロ 足枕 304-21
- 足にかかった体重を気持ちよく支える
- 通気性のよい不織布を使用
- ブラウンやホワイトなどカラーが豊富
みんなの評価
みんなの口コミ



Sunnors 足枕
- 高品質な低反発ウレタンで体にしっかりフィット
- 長時間移動やデスクワークが多い人にもおすすめ
- 取り外し可能なメッシュ生地のカバーで衛生的
みんなの評価
みんなの口コミ



Umilife 足枕
- 普通の枕や腰、膝裏など多目的に使える
- 高いクッション性の低反発半円形
- 手触りのよいビロードのカバー
みんなの評価
みんなの口コミ



コジット 足枕 のびのび腰痛対策 脚クッション
- 整骨院の院長監修のこだわり足枕
- 適度な高さとカーブでふくらはぎを包み込んで支える
- ひざ下や腰の下にも使えて多機能型
みんなの評価
みんなの口コミ



整体師さん 整体師さんのおやすみ脚上げマット
- 腰のだるさを軽くし、楽な脚上げ姿勢を実現
- 軽々と起き上がれる4段階設計
- 幅広60cmで朝までズレにくい
みんなの評価
みんなの口コミ



fannis 足枕 はいて眠れる美脚枕
- 自分の足にフィットした場所に動くので足首もポカポカ
- ふくらはぎに加圧し、むくみや疲労の解消を促進
- 足に着けたままリビングでも過ごせる
みんなの評価
みんなの口コミ



HEAD HUNTER 足枕 首狩り族のフットマットレス
- ひざ裏から支えて脚全体の疲れを軽減
- しっかりしたウレタン構造で適度な硬さ
- 寝返りを打っても脚が落ちない大きめサイズ
みんなの評価
みんなの口コミ



セブンエステ 半円ロングマクラ
- 足置きクッションとして最適な半円形
- 約60cmほどと長いから足が外れにくい
- 撥水性のあるビニールレザーでお手入れ簡単
みんなの口コミ



コモライフ 丸洗いできる足まくら
- 心臓より少し高い位置に足を上げて血行促進
- 丸ごと洗えて衛生的に使える
- 干すのに便利な持ち手付き
みんなの評価
みんなの口コミ



cocochi 足枕 三角クッション
- 体の悩みに合わせた使い方ができる!
- 床ズレ予防など介護現場でも活躍
- カバーは取り外しできて衛生的
みんなの評価
みんなの口コミ



ベッドアンドマットレス 足枕 レッグクッション夫婦岩
- 各部位に合わせて大小の凸凹がしっかりサポート
- ふくらはぎが押しつぶされない適度な硬さ
- レギュラーサイズ/幅42cm・63cm・高さ18㎝
みんなの評価
みんなの口コミ



ハナロロ 足枕 わたしの足まくら
- 好みの高さに調整してぴったりフィット
- 膝枕や抱き枕など自由自在の使い方
- 安心の国産品
みんなの評価
みんなの口コミ



足枕の効果は相性によるかも!腰痛やむくみの状態で判断しよう
足枕は、足のむくみや身体の疲れの軽減が期待できます。しかし、足のむくみの程度によってタイプ選びが重要です。
むくみが軽い人は足首だけを乗せるタイプでもよいでしょう。小さい足枕は就寝中に蹴ってしまうことがあるため、足のむくみがつらい人は、脚全体を乗せて就寝できる、大きめサイズがおすすめです。
自分の足の状態に合わせて、ぴったりフィットする足枕を選んでくださいね。

くま子
足枕にもいろいろなタイプがあるので、ちょっとびっくりしたわ!
腰痛やむくみなど足の状態に合わせて選ぶとよいのね♪
いくつか気になった足枕があるから取り寄せてみよう!
どれもよさそうだけど足のむくみや腰痛の程度によって検討してね。
こうして見ると、足のむくみや腰痛に悩んでいる人が多いね。
足枕は価格がお手頃なものが多いから、ぜひ試してほしいな♪

くま男