この記事のポイント
一人暮らしのテレビ選びのポイントは?メーカー・サイズ・機能などを一挙解説!
テレビは一人暮らしを楽しむ上で良き相棒となる家電製品ですが、いろいろなメーカーの商品があるため、どれを買うべきか迷います。
いろいろな機能が付いているテレビ、例えば、録画やインターネットなどができるテレビは、生活が便利になります。
ところが、テレビがあると場所を取るため部屋が狭くなる、高機能テレビは価格が高いなどのデメリットもあります。
これらの点を踏まえ、一人暮らしするときのテレビの選び方についてご紹介します。
くま子
一人暮らしを始めるので、テレビが欲しいの!
映画も見たいから高品質なテレビがいいな。
どんなテレビがおすすめなのか教えてね♪
国産品だけじゃなく外国製もいいのがあるよね!
テレビに何を求めるかで、選ぶべき商品が変わるよ。
いろいろな1人暮らし向けのテレビを紹介するので参考にしてね♪

くま男
一人暮らしにおすすめのテレビってどうやって選べばいいの?
画面サイズで選ぶ
部屋の畳数に合わせて大きさ、「画面サイズ」を選びましょう。
10畳までの部屋は32インチ、12畳以上は40インチがおすすめです。
「視認距離」も大切で、32インチなら1.2mほどが最適です。
画質で選ぶ
4K対応のテレビは40インチ以上が主流で、高画質の映像を楽しめます。
32インチ以下のテレビは、最高画質がフルHDとなります。
部屋が広くない場合は、32インチ以下でも十分です。
機能で選ぶ
機能には何があるかをチェックしましょう。
録画機能・インターネット通信機能、接続端子の種類と数もチェックしましょう。
バックライト(直下型LED・エッジ型)のチェックも必要です。
価格で選ぶ
画面サイズ・画像の品質・メーカーによって幅があります。
32インチは、1万円台から3万円前後が主流です。
国産メーカーよりも外国メーカーのテレビがお手頃です。
一人暮らしのテレビにおすすめ人気ランキング19選
パナソニックの32V型液晶ハイビジョン
- 視聴中に裏番組の録画ができる!
- 別室での録画番組視聴可能な「お部屋ジャンプリンク」付
- 番組表をテレビ欄のように表示できる番組ガイド内蔵
みんなの評価
みんなの口コミ



アイリスオーヤマの32V型 液晶テレビハイビジョン
- Wチューナーで裏番組を同時録画
- 外付けHDD録画対応
- 応答速度6.5msの臨場感
みんなの評価
みんなの口コミ



シャープの32V型 液晶テレビハイビジョン
- 直下型LEDの鮮やかで見やすい画面
- 前向きスピーカーと音声くっきりボタンでクリアな音質
- PCとも繋げられるHDMI端子が2つ
みんなの評価
みんなの口コミ



山善の24V型 ハイビジョン液晶テレビ
- LED直下型バックライト方式の高画質モデル
- 明暗がより鮮やかで、自然な表現
- ゲームモードの低速遅延機能付
みんなの評価
みんなの口コミ



maxzenの32V型 地上・BS・110度CSデジタルハイビジョン液晶テレビ
- 高コントラストVAパネル使用
- 圧倒的なコントラストで美しい画質
- LED直下型バックライトで発色の良さを実現
みんなの評価
みんなの口コミ



東京Decoの24型フルハイビジョン液晶テレビ
- 外付けHDD録画対応
- HDMI入力端子は2系統搭載
- 壁掛け可能
みんなの評価
みんなの口コミ



ハイセンスの32型ハイビジョン液晶テレビ
- LED直下型バックライトで発色の良さを実現
- スーパーバス搭載で臨場感を実現
- Wチューナー搭載で裏番組録画対応
みんなの評価
みんなの口コミ



東京Decoのデジタルハイビジョン液晶テレビLEDバックライト
- 外付けHDD録画対応
- HDMI入力端子は2系統搭載
- 壁掛けできるから掃除も簡単
みんなの評価
みんなの口コミ



三菱電機の32V型 液晶テレビ
- HDMI入力端子は2系統搭載
- 美しいコントラストで良質な画像
- 安心の国産メーカー
みんなの評価
みんなの口コミ



ジョワイユの32型 液晶テレビ
- 地上&衛星デジタルチューナー付
- 外付USBハードディスク付
- 郵便番号入力で簡単チャンネル設定
みんなの評価
みんなの口コミ



TCLの32V型 液晶テレビ
- 圧倒的なコントラストのVAパネル搭載
- Wチューナーで裏番組録画可能
- PCモニターとしても利用可能
みんなの評価
みんなの口コミ



オリオンの24V型 液晶テレビ
- huluやGYAO!などのコンテンツを楽しめる
- PCモニターとしても使用可能
- HDMI端子が4つ、USB端子が2つで便利
みんなの評価
みんなの口コミ



パナソニックの19型 液晶テレビ
- 一人暮らしの狭い部屋にピッタリ
- お部屋ジャンプリンク機能付
- 斜めから見てもきれいなIPSパネル
みんなの評価
みんなの口コミ



東芝の32V型 液晶テレビ
- ダイレクトに耳に届く迫力のサウンド
- 視聴しながら別の2番組を同時録画
- 映画やドラマを好きなだけ視聴可能
みんなの評価
みんなの口コミ



iimono117の14インチ液晶テレビ
- 地デジ番組録画機能付
- ACアダプター&カーアダプターの2電源方式
- 地上デジタル放送とワンセグ放送の自動切替え
みんなの評価
みんなの口コミ



GRANPLEの32V型 液晶テレビ
- 裏番組録画対応のダブルチューナー搭載
- 1TBハードディスク内蔵だからすぐに録画可能!
- 軽量で壁掛けもできる!
みんなの評価
みんなの口コミ



MARSHALの24V型 液晶テレビ
- 直下LEDパネルで美しい輝きとコントラスト
- 外付けHDD録画対応
- 壁掛けできるスタイリッシュなデザイン
みんなの評価
みんなの口コミ



パナソニックの15V型 液晶テレビ
- 防水モニターだから入浴時もOK
- タッチパネルの簡単操作
- インターネットも快適視聴
みんなの評価
みんなの口コミ



シャープの12V型 液晶テレビ
- 電源コードなし&防水&ワイヤレス設計
- 気軽に録画できる500GBハードディスク内蔵
- ホワイトのフレームがおしゃれな2018年モデル
みんなの評価
みんなの口コミ



一人暮らしのテレビ選びはサイズや機能が重要!
限られたスペースで暮らす、一人暮らしにおすすめのテレビは、画面の大きさが40インチよりも、大きすぎない32インチです。
多く使われる機能は、インターネット通信機能や録画機能、ポータブル機能などですが、人によって違うため、テレビに求めることを考えておきましょう。
機能があるのは便利な反面、高額になるため、使いこなせないと損をしてしまいます。金銭的に無理のない範囲で、良質なテレビを探しましょう。

くま子
テレビもいろいろ進化しているのね!
インターネット通信機能やポータブル機能もいいな♪
実際にお店でチェックしたほうがいいわね!
海外製品も安くていいテレビがあるよね。
どんなシーンと目的でテレビを使うのか考えておこう!
生活スタイルや部屋のスペースにあったすてきなテレビを見つけてね♪

くま男