この記事のポイント
洗濯ばさみは実用性とおしゃれさが大切!?選び方とおすすめを紹介
洗濯ばさみは、洗濯したものを干す際に欠かせない道具ですが、最近は実用的なタイプだけではなく、おしゃれな洗濯ばさみも販売されています。
おしゃれな洗濯ばさみは、洗濯するときの気分を上げてくれるものの、デメリットもあります。例えば、思っていたよりも挟みにくい、収納が不便などです。
そこで今回は、実用性はもちろん、見た目もすてきな洗濯ばさみについてご紹介します。
くま子
洗濯ばさみもいろいろな種類があるのかしら?
どうせだったら、かわいい洗濯ばさみが欲しいわ♪
どんな洗濯ばさみがよいのか詳しく教えてね!
洗濯ばさみは、結構いろいろなメーカーが製造しているよ!
洗濯物干しが楽になる洗濯ばさみがいいよね♪
オーソドックスなものから流行のものまで紹介するね!

くま男
洗濯ばさみってどうやって選べばいいの?
種類で選ぶ
洗濯ばさみは「干すモノ」を基準にして種類を選びましょう。
定番の「ピンチ」、物干しざおごと挟む「ポールピンチ」、布団などの厚みや重量があるものを干す「布団ばさみ」があります。
ほかにも、しっかりとめたいときの「バネ付き」、下着などのデリケートなものを挟む「ランジェリー用」もあります。
材質で選ぶ
定番のプラスチック製を始め、アルミ製、ステンレス製、木製などがあります。
素材によって、耐久性や重さなどの点が異なるため、目的によって選びましょう。
プラスチック製は使い勝手がよく、アルミ製は軽量、ステンレス製は耐久性がよい、木製はデザイン性が高いという特長があります。
収納性で選ぶ
洗濯ばさみは、洗濯するモノが多いほどに多くの数が必要です。
片づけやすくてかさばりにくく、収納しやすいモノを選びましょう。
収納スペースがない場合は、シンプルなデザインがおすすめです。
デザインで選ぶ
洗濯を楽しむなら、デザインに凝るのもよいでしょう。
アルミ製やステンレス製はシルバーがスタイリッシュでおしゃれです。
木製はホールド力は弱めですが、ハンカチなどの小さいものを留めるとかわいいですね。
洗濯ばさみのおすすめ人気ランキング15選
ダイヤコーポレーションの洗濯ばさみ
- 毛布などの厚めの生地も大丈夫
- 洗濯ロープにも使用可能
- 13×4×4.5cm/3個セット
みんなの評価
みんなの口コミ



ダイヤコーポレーションのひも付きフィットピンチ
- 指先にフィットして力が入りやすい
- 先端の半球状突起で洗濯物が滑りにくい
- 14×3.8×21.5cm/10個セット
みんなの評価
みんなの口コミ



大木製作所の洗濯ばさみ
- 竿を丸ごとピンチできる!
- 飽きの来ないシンプルなデザイン
- 4.5×2×H9 cm/4個セット
みんなの評価
みんなの口コミ



dothixの洗濯ばさみ
- 太いリベット&強いバネ
- 最大開口4cmだから厚い布地も安心
- 8.5×2.5×4cm/12個セット
みんなの評価
みんなの口コミ



Teenitorの洗濯ばさみ
- 耐久性のあるステンレス製
- 強いバネなのに軽い力で開けられる
- 2.2×11×6.8cm/10個セット
みんなの評価
みんなの口コミ



LECの金具付き 替えピンチ
- 交換に便利なステンレス金具付き
- プラスチック製だけど合理的
- 3.5×1.5×7cm/10個セット
みんなの評価
みんなの口コミ



Freddy Leckのポールインチ
- 竿も挟め、ハンガーも留められる多機能性!
- 塗れた指でもすべりにくいマットな質感
- 9cm/6個セット
みんなの評価
みんなの口コミ



LeapingFrogsの洗濯ばさみ
- プラスチック製だけど紫外線に強くて色褪せしない
- 挟みが円いためつまみ跡がつかない!
- 6.6×2.2×2.7cm/12個セット
みんなの評価
みんなの口コミ



aisenの洗濯物が早く乾く つながるピンチ
- 1個に連結できる洗濯ばさみ
- ジーンズや靴干しにぴったり
- 8.5×12.5×3cm/6個セット
みんなの評価
みんなの口コミ



オーエーの竿ピンチ
- 厚手の洗濯物も竿の上からしっかり挟む!
- 珍しいブラックカラーでスタイリッシュ
- 4.8×1.5×9cm/10個セット
みんなの評価
みんなの口コミ



Oheのマイランドリー
- 厚手の洗濯物も竿の上からしっかりホールド
- ハンガーの固定もできる!
- 2.2×1.8×6cm/10個セット
みんなの評価
みんなの口コミ



セキデンのピンチ
- 創業58年になる老舗の洗濯ばさみ
- 内側で挟んだまま先端でも同時に挟める
- 20個セット
みんなの評価
みんなの口コミ



Oheのポリカ ピンチ
- 丈夫なポリカーボネート製!
- 先端が丸型で衣類にやさしい
- 6×4×1cm/16個セット
みんなの評価
みんなの口コミ



LECのベランダピンチ
- 毛布やシーツ、タオルケットなども安心!
- 穴あきタイプだから乾きやすい
- 8×17×2.5cm/2個セット
みんなの評価
みんなの口コミ



オカザキのくつ下洗い三兄弟
- くつ下の紛失を防げる
- 洗濯機から出したらそのまま干せる
- 0.8×2.7×5cm/24個セット
みんなの評価
みんなの口コミ



洗濯ばさみの種類は色々!用途に合わせて選ぼう
一口に洗濯ばさみといっても、針金ハンガー専用や布団を干すタイプまで、本当にいろいろな商品があります。そのため、何を干すか、どこで使うかを考えて選びましょう。
大は小を兼ねるではありませんが、比較的大きめサイズの洗濯ばさみはいろいろな用途に使えるため、とても便利です。
反対に、小さいサイズの洗濯ばさみは、小物用や風の吹かない場所など用途が限られます。使うシーンに応じて、いろいろな洗濯ばさみを揃えるのもおすすめです。

くま子
洗濯ばさみ、いろいろな種類があるので驚いたわ♪
布団や毛布用にはしっかりホールドするものがいいのね!
針金ハンガー専用の洗濯ばさみも便利だからほしいな!
メーカーによって微妙に使い勝手が違うよ!
素材によっても使用感が変わるよね。
いろいろな洗濯ばさみを使い比べてみるのもおすすめだよ♪

くま男